技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、日常生活の中に施されている「音」のデザインに関してこれまでに携わった事例の紹介を含め、研究動向について音や映像のデモを交えながら分かりやすく説明いたします。
我々の身の周りに存在する音を「感性 (芸術) 」と「科学 (工学) 」として扱う現代の音響学の一分野を音のデザイン (sound design) といいます。本セミナーでは、日常生活の中に施されている「音」のデザインに関してこれまでに携わった事例の紹介を含め、研究動向について音や映像のデモを交えながら分かりやすく説明します。
音のデザインのためには、その基本概念を理解したうえ、様々な商品やサービスへ展開していくことが重要です。音の物理的・心理的特性や社会的な役割をデザインの視点から考え、人間の生活に役に立つものとして応用することで、新たな付加価値を創出することができます。雑な音だと、企業・商品のイメージが大きく失落されます。本セミナーを通じて、「耳」でブランドの価値を知る・分かる時代に応じた最新の知見を修得できるはずです。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2012/8/31 | カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/8/31 | カーオーディオ5社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/30 | 製品音の快音技術 |
2010/5/10 | 楽器 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/2/1 | 音響機器 技術開発実態分析調査報告書 |