技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

メタバースの活用動向とビジネスチャンス

メタバースの活用動向とビジネスチャンス

オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2022年12月1日〜15日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2022年12月11日まで承ります。

概要

本セミナーでは、XR/メタバースの最新動向から想定される課題リスク、ビジネスを進める上でのポイントまで解説いたします。

開催日

  • 2022年12月11日(日) 13時00分 2022年12月15日(木) 16時00分

受講対象者

  • XR及びメタバースの企画・利用・実装・開発等に携る方及びその担当責任者の方
  • XR及びメタバースに関する業務・企画をしている方々全般と、その事業企画意思決定層の方
  • 新規事業に関わる方

修得知識

  • XR/メタバースの歴史
  • XR/メタバースの最新動向
  • XR/メタバースのユースケースや提供価値
  • 関連するキーテクノロジー
  • 想定される課題リスク
  • ビジネスを進める上でのポイント

プログラム

 メタバースという言葉が生まれたのは約30年前だがメタバースの活用や技術的進歩は、まだ初期段階にとどまる。演算能力、ヘッドセット、ネットワークキャパシティはまだ真に没入型であるとは言えず、共有型メタバースをサポートするまでには至っていないが、思い描く未来は着実に近付いている。革新的なテクノロジーによる没入型で永続性のあるメタバース空間が、近い将来に実現することが想定されるがコロナ感染症の影響や人々の価値観が変化する状況下、様々な企業がメタバースのビジネス活用に着目し始めている。
 今回はグローバルの動向や各ユースケースでの取組み状況を意識しながら事業環境が大きく変化する中で取るべきアプローチについて理解することを目的とする。

  1. メタバースの歴史・背景
    1. メタバースの歴史
    2. メタバースが注目される背景
  2. 国内外でのメタバースの活用動向と市場
    1. メタバースのユースケース
    2. 市場動向
    3. 技術要素と動向
  3. 想定される課題・リスクとその対応
  4. ビジネスでの展開を進める上でキーとなるポイント

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 36,000円(税別) / 39,600円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 36,000円(税別) / 39,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2022年12月1日〜15日を予定しております。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/13 ホログラフィーの基礎と応用 オンライン