技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
このセミナーは2022年5月に開催したセミナーのオンラインセミナー:オンデマンド配信です。
オンラインセミナーは、お申し込み日より10営業日間、動画をご視聴いただけます。
お申込は、2022年11月29日まで受け付けいたします。
(収録日:2022年5月20日 ※映像時間:約4時間29分)
本セミナーでは、人間工学の視点でヒトの生理機能と物の関係に迫ります。
使いやすさ・使いにくさの評価方法を理論的に考え、使いやすい製品デザインの考え方と進め方を説明いたします。
自社製品を使いやすくするにはどうしたらいいのでしょうか。使いやすい・にくい物は、ユーザの脳内で身体の感覚情報と経験知をもとに直観的に判断されるものです。つまり、製品の設計者が自分の勘を頼りに判断したり、仕様を決められたりするものではありません。
このセミナーでは、人間工学の視点でヒトの生理機能と物の関係に徹底的に迫ります。使いやすさ・使いにくさの評価方法を理論的に考え、使いやすい製品デザインの考え方と進め方を説明します。このセミナーによって、真に使いやすいデザイン開発のためのビジョンと方法を習得していただければ幸いです。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/26 | 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る | オンライン | |
2025/8/26 | 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 | オンライン | |
2025/8/28 | 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る | オンライン | |
2025/9/10 | 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/19 | 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/3 | 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/3/31 | “使いやすさ”の定量評価と製品設計への落とし込み方 |
2013/8/20 | 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/8/20 | 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |