技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究者・技術者のための文書作成講座

研究者・技術者のための文書作成講座

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、技術的電子メール、議事録、報告書、学会発表予稿・論文、プレゼンテーション資料などの技術文書作成を取り上げ、分かりやすい技術文書の文章術、各種技術文書のための作成術を、具体的な例を通して習得いただけます。

開催日

  • 2022年11月16日(水) 15時00分 17時00分
  • 2022年11月30日(水) 15時00分 17時00分
  • 2022年12月7日(水) 15時00分 17時00分
  • 2022年12月14日(水) 15時00分 17時00分

修得知識

  • 報告書、議事録、学会発表予稿・論文、技術的電子メール等の技術文書のための基本的文章術と、その応用として各種技術作成術
  • PREP法・アサーション・アンガーマネジメントのような日常の場面でも役に立つコミュニケーション技術
  • 技術文書作成に関わる知的財産の基礎 (著作権・特許権の基礎) や発明における知的財産戦略
  • PDCAサイクルの実践・仮説検証のような高い品質を保ちつつ技術文書を効率よく作成する技術

プログラム

 技術的電子メール、議事録、報告書、学会発表予稿・論文、プレゼンテーション資料のような技術文書には、文才を必要としません。作成のための「技術」を習得すれば、技術文書を立派に作成することができます。
 本セミナーでは、分かりやすい技術文書の作成のための文章術、各種技術文書のための作成術を、具体的な例を使って学びます。さらに、技術文書の作成に関係する技術経営の基礎 (発明の知的財産戦略、PDCAサイクルの実践等) を、実例を通して学びます。

第1回

(2022年11月16日 15:00〜17:00)

  • オリエンテーション (進め方の説明)
  1. コミュニケーションと技術文書
    1. ウイズ・アフターコロナにおけるコミュニケーション能力の必要性
    2. 技術文書と感想文・小説の違い
    3. コミュニケーションの目的と手段
    4. 口頭と文書
    5. 技術文書の例
    6. 「3C+L」ルール
    7. 技術文書の特徴
    8. 技術文書の基本形
  2. 技術文書の作成手順
    1. モノ作りの工程
    2. ウオーターフォール開発とアジャイル開発
    3. 基本要素6W4H
    4. 技術文書を書くための8ステップ
    5. PDCAサイクルの基礎
    6. アサーション

第2回

(2022年11月30日 15:00〜17:00)

  • 前回の復習
  1. 正確・明瞭な文章の作成技法
    1. 主語と述語の正しい呼応
    2. 表現の統一
    3. 会話言葉の回避
    4. 指示語
    5. 修飾語の適切な位置
    6. 能動態と受動態の使い分け
    7. 明瞭な表現
  2. 簡潔・論理的な文章の作成技法
    1. 文書モジュールの階層構造
    2. 段落とパラグラフ
    3. パラグラフライティング
    4. PREP法
    5. 文レベル
  3. 図表
    1. 図表の効果
    2. 図表の作成手順
    3. データサイエンスと図の種類
    4. 図表作成の基本規則

第3回

(2022年12月7日 15:00〜17:00)

  • 前回の復習
  1. 知的財産の基礎
    1. 巨人の肩の上に立つ矮人 (わいじん)
    2. 知的財産権の必要性
    3. 著作権
    4. 引用
  2. 電子メール
    1. メールの要件
    2. メールの構成
    3. メールの読み手の要件と作成指針
    4. わかりやすいメールの書き方
    5. 感情の表現
    6. アンガーマネージメント
  3. 議事録
    1. 議事録とは
    2. 会議の種類
    3. 議事録の作成技法
    4. 効果的な会議術

第4回

(2022年12月14日 15:00〜17:00)

  • 前回の復習
  1. 報告書
    1. 報告書の種類
    2. 事実と意見の区別
    3. 仮説立案と検証
    4. 報告書の作成技法
  2. 学会発表予稿・論文
    1. 予稿・論文
    2. 学会発表の目的
    3. 予稿・論文の種別
    4. 学会発表前・論文投稿前の権利化
    5. 知的財産戦略
    6. 序論
    7. IMRaD形式
    8. 時制
  3. プレゼンテーションとスライド集
    1. TED
    2. プレゼンの目的と情報伝達手段
    3. 技術文書とプレゼンの違い
    4. 学会会合でのプレゼン指針
    5. スライド集の構成
    6. プレゼンの要領
    7. 質疑応答の要領
  4. 総合質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/30 内容が "明確に" 伝わる技術文書作成入門 オンライン
2024/5/7 武器になるプレゼンテーション技術 オンライン
2024/5/8 やさしいディベート入門 東京都 会場
2024/5/9 武器になるビジネスメール技術 オンライン
2024/5/14 部下育成やチームビルディングに役立つリーダーシップ オンライン
2024/5/14 効果的な情報整理と伝達のための文書作成術 オンライン
2024/5/14 チームを高める 管理職のマネジメント術 オンライン
2024/5/16 「資料デザイン」×「図解化」×「パワポの時短技」 東京都 オンライン
2024/5/20 武器になるプレゼンテーション技術 オンライン
2024/5/21 世界一受けたい技術者エンジニアのための会社のお金の授業 オンライン
2024/5/27 部下育成やチームビルディングに役立つリーダーシップ オンライン
2024/5/27 効果的な情報整理と伝達のための文書作成術 オンライン
2024/5/31 武器になるプレゼンテーション技術 オンライン
2024/6/4 ものづくり・問題解決のための機器分析の考え方と進め方 オンライン
2024/6/5 研究者・開発者・技術者のための伝わる文章の書き方・考え方 虎の巻 オンライン
2024/6/5 ビジネスマナー研修 オンライン
2024/6/7 アドラー心理学講座「リーダーのための勇気づけマネジメント」 東京都 会場・オンライン
2024/6/12 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2024/6/18 技術者・研究者のための「対話力の高め方&人の動かし方」 オンライン
2024/6/19 ものづくり、研究開発の成功に必要な論理的技術者思考とその実践 オンライン