技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

DLVO理論を使って考える粒子の分散・凝集状態

DLVO理論を使って考える粒子の分散・凝集状態

~粒子間相互作用ポテンシャルの計算と実際の分散状態との比較~
オンライン 開催 演習付き

概要

本セミナーではDLVO理論の基礎から、DLVO理論で行える計算、計算結果の分析・考察についてわかりやすく解説いたします。
また、実際にExcelでポテンシャルカーブを計算できるように、具体例を用いた計算演習を交えて、実践的なスキルと身につけていただけます。

開催日

  • 2021年7月19日(月) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 液中での粒子分散・凝集状態の評価・制御に関心がある技術者、開発者

修得知識

  • DLVO理論の概要
  • DLVO理論に基づいたポテンシャルカーブの計算方法
  • DLVO理論と実現象との関係

プログラム

 DLVO理論は液中での粒子の分散・凝集を考える上で非常に重要な理論です。実際にスラリーを調製する上でDLVO理論 (の考え方) を知っているのと、知らないのとでは大きな差が出てきます。
 本講座ではDLVO理論とはどういうものか、何が計算できるのか、計算結果からどんなことが分かるのか、についてわかりやすく解説します。実際にexcelでポテンシャルカーブを計算できるように、計算演習も行います。DLVO理論が適用できるスラリーについて、実際のスラリーとポテンシャルカーブの計算結果を比較し、DLVO理論に基づいてスラリー中の粒子分散状態を考えるとはどういうことかを解説します。

  1. はじめに 「DLVO理論を使う」とはどういうことか?
    1. 粒子の分散・凝集を支配する粒子間力
    2. 力とポテンシャル
  2. 粒子間相互作用ポテンシャル
    1. ファン・デル・ワールスポテンシャル
    2. 静電相互作用ポテンシャル
  3. 計算に必要な物理量の測定 – ゼータ電位 –
  4. 演習
    1. 粒子間距離
    2. 電気二重層の厚さ
    3. 全ポテンシャルカーブの計算方法
    4. 粒子間力の計算方法
    5. 粒子の分散状態変化のメカニズム推定
  5. ポテンシャルカーブから分かること – 実現象との関係 –
    1. ゼータ電位が分散の指標として使われることもあるのはなぜか?
    2. 微粒子ほど分散が難しいのはどうしてか? (高分子分散剤がなぜ必要か?) 。
    3. イオン濃度が高くなると粒子が凝集するのはなぜか?
    4. 無機凝集剤は価数の大きい金属イオンを含むものが多いのはなぜか?
    5. 沈降堆積層が固くなってしまうとき、容易に再分散できるとき、何が違うのか?
  6. まとめ
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 オンライン
2024/6/18 ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/21 分散剤の使い方、選択と配合技術 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/6/25 フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 オンライン
2024/6/27 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 乳化・分散・攪拌の基礎と操作およびスケールアップ 大阪府 会場
2024/6/28 コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 東京都 会場
2024/7/8 SP値・HSP値 (溶解性パラメータ) の考え方、測り方、各種材料分野での活用法 オンライン
2024/7/9 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/7/18 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 会場・オンライン
2024/7/29 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 オンライン
2024/7/29 無機ナノ粒子の総合知識 東京都 会場・オンライン
2024/7/31 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン
2024/8/7 無機ナノ粒子の総合知識 オンライン
2024/8/14 スラリーを上手に取り扱うための総合知識 オンライン