技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ビジネス文書力養成講座

ビジネス文書力養成講座

~基礎編「A4一枚」 + 応用編「A3一枚」2日間~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年6月16日(火) 10時30分 16時30分
  • 2020年7月14日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 「紙一枚」文書作成ノウハウを学びたい若手スタッフ
  • 報告書を作成する機会が多いため、効率的な作成手順を再確認したい方
  • 基本業務である各種報告書作成について、若手を指導するマネージャー・先輩

プログラム

2020年6月16日 ビジネス文書力養成講座:基礎編「A4一枚にまとめる技術」

 会議の議事録や出張した際の報告書は、“雑務”として新入社員や若手の人に任せられることが多い作業です。しかし議事録や出張報告書は「情報の共有」や「問題報告」「次に取るべき行動連絡」など、正確な情報を共有し残しておく必要があるもので、結果、任せられた本人には大きな負担となっていることが多いと思います。
 さらに業務経験が浅いと「誰に、何を、どう書けばいいのか」など迷い、文書作成に時間がかかり、苦労している方が多いかと思います。また文書作成に時間が取られることは、本来の担当業務遂行のストレスとなります。
 このような文書の作成にまつわる苦しみは、ちょっとした意識の切り替えと思考整理の技術を身につけることで簡単に乗り越えることができます。ベースとなるのは、私がトヨタ自動車時代に経験・工夫した報告書や企画書を「紙一枚」にまとめる文書技術です。具体的な事例やエピソードを通じ、お伝えしたいと思います。

  1. はじめに
    • ウォーミングアップワーク: 文書作成で困っていることの“見える化”
  2. ビジネス文書に求められる3つのポイント
    1. スピード (早く書き上げる)
    2. 伝達性 (内容が的確に伝わる)
    3. 論理性 (内容が論理的に構成されている)
  3. なぜ、早く書き上げることができないのか?
    1. スタート (書き始めることが) できない→意識を切り替える
    2. 頭の中が整理できない→頭の中の見える化
    3. まとめることができない→適切な「箱」を作る
      • ワーク1:グルーピングの経験
  4. ビジネス文書の書き方
    1. A4一枚ビジネス文書の構造
    2. 文書見出し (タイトル) を書く→「誰に?」「何のために?」を決める
    3. 箱見出し (サブタイトル) を書く→文書の「構成」を決める
    4. 箱に内容を入れる→情報書く、足らない情報を集める
    5. 構成や箱の中身を練る→それで何?を明らかに
      • ワーク2:タイトルとサブタイトルをつける
  5. 議事録作成のポイント
    1. 議事録の構造
    2. 作成のポイント
  6. 出張報告書のポイント
    1. 出張報告書の構造
    2. 作成のポイント
      • ワーク3:セミナー参加報告書を作ってみよう
    • 質疑応答

2020年7月14日 ビジネス文書力養成講座:応用編「A3一枚にまとめる技術」

 企画は、最近ではほとんどの人がパワーポイントで作成するようになりました。ワンスライドワンメッセージの流れるように説明で、みんなの“理解”を得ることができるというのが大きな強みだと思います。しかしページ数 (紙) が多いため、ストーリーのロジックや問題点と結論の因果関係について突っ込んだ“議論”がされ難いという弱点もあると考えています。
 一方、「紙一枚」企画書は、議論したい内容の全て、必要にして充分な情報が目の前に広がっている「地図」のようなものです。短時間で起承転結を理解してもらえ、さらに説明の全てが目の前にあるわけですから、ロジックと結論について深い議論が可能となります。質と効率が飛躍的にアップする訳です。
 しかし、必要にして十分な情報を「紙一枚」に収める作業は、なかなか大変です。トヨタの中でもマニュアルなどなく、先輩・上司の赤鉛筆修正を受けながら経験で体得していくというのが現実です。このようにして現場で揉まれ見出した技術と各種プロジェクトでお付き合いをした広告代理店のマーケの方やコンサルティングの方のノウハウを加えオリジナル化したものを、お伝えしたいと思います。
 結果、ビジネス文書における3つのポイント【1】スピード (早く書き上げる) 【2】伝達性 (内容が正確に伝わる) 【3】論理性 (内容が論理的に構成されている) を備えた「紙一枚」文書を書く能力の習得のお手伝いができれば幸いです。

  1. はじめに
    • ウォーミングアップワーク: 文書作成で困っていることの“見える化”
  2. トヨタの「紙一枚」文書文化
    1. トヨタの「紙一枚」文書の基本的ルールと構造
    2. ビジネス文書に求められる3つのポイント「スピード」「伝達性」「論理性」が「紙一枚」文書にある
    3. 「A3一枚」文書 (書類) の構造
      • 参考:トヨタ式問題解決「A3資料」の紹介
        (企画書作成ワーク1:「現状」から「理想」とのギャップ「問題」を考える)
  3. 文書作成するときの3つの技術 (1) 頭の中の“見える化”
    1. まずスタートして「書き始める」
    2. 頭の中を“見える化”する
      (企画書作成ワーク2:「原因」と「対策」を考える)
  4. 文書作成するときの3つの技術 (2) “箱”に内容を入れる
    1. 箱を作り、内容を埋めていく
    2. 箱を並べるにはフレームワークを使う
      (企画書作成ワーク3:“箱”に内容を入れる)
  5. 文書作成するときの3つの技術 (3) 文書作りのサークルをまわす
    1. 資料作りのサークルとは
    2. 「So Why?」「So What?」で内容をレベルアップ
      (企画書作成ワーク4:A3一枚文書の仕上げ)
  6. おわりに:「A3一枚」文書の秘密
    1. 情報の共有
    2. 思考のプロセス
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 63,000円 (税別) / 69,300円 (税込)
複数名
: 31,500円 (税別) / 34,650円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 31,500円(税別) / 34,650円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 58,000円(税別) / 63,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 63,000円(税別) / 69,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 94,500円(税別) / 103,950円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 63,000円(税別) / 69,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 126,000円(税別) / 138,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 189,000円(税別) / 207,900円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 20,000円(税別) / 22,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。

本セミナーは終了いたしました。