技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
溶媒を含まず、カチオンとアニオンのみからなる常温で低粘性の液体であるイオン液体は、水や有機溶媒のような分子性液体とは異なり、不揮発性、難燃性といった特徴を有している。さらに有機塩であるため、構造設計が容易なことから様々な機能性の付与が可能で、グリーンな反応溶媒や良好な電解液としての応用が進められている。
本講演ではイオン液体の分子設計指針、合成法からイオン液体の性質について解説し、ついで蓄電デバイスへの応用をはじめとした電気化学的応用や化学反応溶媒としての有機化学的な応用とともに、近年特に注目されている多糖類の溶媒・分解・誘導体化への応用展開について解説し、分子設計から応用までを一貫して行うための知見と評価法を解説する。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/22 | 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 | オンライン | |
2025/7/23 | 第一原理計算と機械学習を活用した材料設計と応用展開 | オンライン | |
2025/7/25 | 高分子膜のガス透過メカニズムと高分子CO2分離膜の技術動向 | オンライン | |
2025/7/29 | 光触媒による二酸化炭素の光燃料化・高付加価値資源化技術動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/8/20 | 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 | オンライン | |
2025/8/21 | 有機化学スペクトル解析 徹底トレーニング | オンライン | |
2025/8/21 | マイクロリアクターの基礎知識およびスケールアップのポイント | オンライン | |
2025/8/25 | マイクロリアクターの基礎知識およびスケールアップのポイント | オンライン | |
2025/8/26 | 金属有機構造体MOF (有機ゼオライト) の形態制御と応用 | オンライン | |
2025/8/27 | 木質バイオマスの溶解、分解技術 | オンライン | |
2025/9/3 | 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 | オンライン | |
2025/9/5 | 有機化学スペクトル解析 徹底トレーニング | オンライン | |
2025/9/9 | 二酸化炭素を原料とする有用有機化合物製造技術の研究開発動向と展望 | オンライン | |
2025/9/25 | 工業触媒の基礎知識 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |