技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、レーザ溶接の基礎から各種材料のレーザ溶接、異種金属や異種材料のレーザ溶接についてわかりやすく解説いたします。
1970年から2000年までは主に低高率なCO2レーザやYAGレーザが産業用に開発され、利用されてきたが、2000年以降は、これらに代わって、高出力・高効率の半導体レーザやファイバーレーザが開発され、急激に各種産業界で応用されるようになってきた。太陽電池、燃料電池、携帯電話、精密機器、自動車、航空機、造船などの広い分野で、レーザ加工の要求が高まってきた。しかし、社内で目に見えないレーザ光を正確に理解し、使える人材がいないのが実情である。
そこで、このような人材を育成するために、加工に必要な基礎的な知識をこの講演では行う。すなわち、金属の本質から、レーザ加工機器の種類・特性、レーザ加工全般とその応用、その中でもレーザ溶接に限って、レーザ溶接の基礎、各種材料のレーザ溶接、最近特に問題になっている異種金属や異種材料のレーザ溶接まで約400枚のスライドを用いてわかりやすく紹介する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/5 | 最新のCFRP成形加工法と製品への適用事例 | オンライン | |
2025/3/5 | レーザ加工技術の基礎と応用技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/4/8 | ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2024/4/8 | ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2020/10/15 | 切断加工技術の基礎とその応用 |
2014/10/8 | レーザ溶接の基礎と溶接欠陥の防止策および異材接合への展開 |
2012/1/30 | 異種材料一体化のための最新技術 |
2007/7/30 | RGB3原色・白色光レーザーの開発 |
2004/3/30 | 光ピックアップ技術 |
1988/8/1 | 光学部品の選び方使い方 |