技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、起泡・消泡の基礎から解説し、各産業で実績のある水系用消泡剤、消泡剤の評価方法について実験を交えて解説いたします。
私たちの生活まわりでは家庭用洗剤やシャンプーなど、使用する時に泡が必要とされる場合もあるが、各種産業の製造工程で発生する泡は、製品に欠陥を与えるなど悪影響を及ぼす場合がある。例えば、ポンプや船のスクリューに生じ効率を下げるキャビテーション、塗料製造時に生じる泡、塗装で生じた泡の跡、紙パルプ工業における泡、発酵工業における泡、合成ゴム・ラテックス工業における泡など、特に産業界では思いもよらないところで泡に困っていることが多い。製造業の工程で泡が立ちすぎると、操業停止という事態にもなることもある。また、泡の熱伝導率が低いことから反応時は熱効率が悪くなり、反応時間が長くなったり、生産計画を狂わせることもある。コストダウンが求められる現代の製造業において、泡の発生はコストアップに繋がるために嫌われる。
本セミナーでは、消泡の基礎理論と各産業で実績のある水系用消泡剤、及び消泡剤の評価方法について、簡単な実験も交えて、紹介していきます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/28 | ファインバブル (マイクロバブル/ウルトラファインバブル) の特性、発生機構と利用・応用展開 | オンライン | |
2025/4/30 | プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 | オンライン | |
2025/5/16 | 起泡・消泡のメカニズムと消泡剤の選定・評価方法 | オンライン | |
2025/5/21 | プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 | オンライン | |
2025/5/23 | ファインバブルの基礎から有機合成プロセス開発、社会実装の現状と展望 | 東京都 | 会場 |
2025/5/30 | エマルション・泡製剤のための界面活性剤の選定・キャラクタリゼーションと機能探索 | オンライン | |
2025/5/30 | 発泡成形のメカニズム、気泡コンロトール、測定、応用 | オンライン | |
2025/6/13 | 泡の発生メカニズムとその評価および消泡・脱泡技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/4/1 | ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2024/4/1 | ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2022/3/30 | マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用 |