多孔性材料による気体の吸着制御
~吸着のメカニズムの理解と吸着材の細孔制御、高機能化手法を学ぶ~
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、多孔性シリカ、ゼオライト類、活性炭・活性炭素繊維、多孔性金属錯体PCP/MO など、代表的な多孔体の幾何学的・化学的な構造の制御、多孔体の細孔特性化、用途について解説いたします。
開催日
-
2018年9月21日(金) 10時30分
~
16時30分
受講対象者
- 多孔体を開発する方、使う方
- 多孔体の細孔特性化、吸着について基礎から詳しく学びたい方
修得知識
- 分離気体に応じた多孔性材料の選択に役立つ、代表的な多孔性材料の特徴
- 多孔体の設計・高機能化に役立つ、気体吸着メカニズムの知識
- 気体吸着を利用した多孔性材料の細孔特性化についての理論と方法
- 目的とする気体の吸着分離をめざした吸着材の選択法
プログラム
活性炭、ゼオライトなどの多孔体は、物質の分離・精製、気体の貯蔵などに広く用いられています。さらに近年はメソ多孔体、多孔性有機金属錯体などの新しい多孔体が注目され、これらの応用について検討がされています。
本講演では、まず代表的な多孔体の幾何学的・化学的な細孔・表面の構造を説明します。そのうえで、多孔体への各種気体分子の吸着メカニズムについて説明します。窒素、アルゴン吸着による多孔体の細孔構造 (細孔径分布・細孔容量) の解析法などについても解説します。
- 吸着の基礎
- 吸着とはどのような現象か
- 吸着現象の利用
- 多孔体と吸着
- 代表的な多孔体と細孔制御
- 多孔体とはどんなものか
- 多孔体の細孔について
- 多孔化で表面積,細孔容積はどのように変化するか
- 細孔径による多孔性材料の分類
- 代表的な多孔体と細孔の制御
多孔性シリカ,ゼオライト類,活性炭・活性炭素繊維,多孔性金属錯体PCP/MOF
- 吸着をもたらす表面と気体分子間の相互作用
- 分子間相互作用
- 細孔表面の化学構造の制御と吸着性
- 気体吸着実験法と解析
- 吸着測定の原理
- 吸着等温線
- 吸着等温線の解析と吸着理論
- 平坦平面への吸着
- メソ細孔、マクロ細孔への吸着
- ケルビン式と毛管凝縮
- メソ細孔分布解析の考え方 (DH法、BJH法)
- 水銀圧入法
- ミクロ細孔への吸着
- スリット型細孔への吸着 (ミクロ細孔充填)
- ミクロ細孔の解析 (t – プロット、DRプロット)
- 吸着エネルギーの測定と解析
- 吸着の熱力学
- 吸着エネルギー測定の原理
- 微分吸着エネルギー曲線の解析
- 等量吸着熱
- まとめ
講師
松本 明彦 氏
豊橋技術科学大学
大学院 工学研究科
応用化学・生命工学系
教授
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
:
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
複数名同時受講の割引特典について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。