技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動運転・運転支援システム・情報提示の最適化に向けたHMI設計・ドライバーモニタリング技術

自動運転・運転支援システム・情報提示の最適化に向けたHMI設計・ドライバーモニタリング技術

~ドライバーの状態・行動・心理・運転負荷の推定から、“賢い”システムの構築へ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年3月16日(金) 10時30分 16時20分

プログラム

第1部 次世代のクルマに求められるコックピット

(2018年3月16日 10:30〜11:40)

 今後の自動車に求められるHMIと次世代コックピットの姿、これを実現する技術について述べる。

  1. 今後の自動車に求められるHMI
    1. 自動運転時にクルマを信頼できるHMI
    2. (運転ハンドオーバー時) 意識のスイッチを切り替えるHMI
    3. ドライバーの特性に合わせた運転支援HMI
  2. 次世代コックピットの姿と実現技術
    1. ドライバー状態推定
    2. ドライバー行動推定
    3. ドライバーに適したアクチュエート選択
    4. ドライバーへのアクチュエート
    • 質疑応答

第2部 無意識下でのドライバモデルとそれに基づいた情報提示制御システム構築の取り組み

(2018年3月16日 12:30〜13:40)

運転行動はほとんどが無意識下で行われるという仮説に立ってドライバモデルを検討し、情報提供制御システム (警報への応用、渋滞予測への応用、運転負荷の影響解析) 構築の取組について講演いたします。
  1. 無意識下でのドライバモデル
  2. 警報システムへの応用
  3. 渋滞予測への応用
  4. 運転負荷の影響解析
    • 質疑応答

第3部 操作情報・画像を統合した知的運転支援システム構築の取り組み

(2018年3月16日 13:50〜15:00)

 これまでに、運転時の周辺環境やドライバ行動の多くは、カメラやセンサとそれら情報を処理する計測システムによって定量化が可能となってきている。一方で、交通事故の要因となる「眠気」や「ぼんやり」、あるいは運転時の「あせり」「いらいら」などの心理状況の分析、ドライバの行動意図の理解も重要となっている。例えば、近年実用化の進む先進安全装置 (ブレーキ支援、巡航支援、車線維持など) は、行動や環境情報の分析によって動作の開始を判断し、支援を行うが、この判断は必ずしもドライバの意図を反映するものとは限らない。場合によっては、ドライバの判断や操作に対して競合・相異となることで、支援システムに対する不信感を招い、支援システムとドライバとの不整合が生じる恐れがある。
 本講演では、眠気や漫然度を定量化する手法、および、ドライバの運転行動からその意図や心理を推定する手法の各開発状況について紹介する。

第4部 自動運転時代へ向けたドライバー状態のセンシング技術

(2018年3月16日 15:10〜16:20)

 運転中のドライバーの顔をセンシングすることにより、手動運転/自動運転含むさまざまなシーンで車の安全性・快適性向上に貢献する機能が実現できる。
 本講座では、画像によるドライバモニタリングの基礎となる、顔画像センシング技術についての全般的な知識を得られるほか、ドライバーのさまざまな動作・状態を高精度にとらえるための時系列ディープラーニングを活用した高精度なドライバー状態推定技術、さらにより深い内面状態推定について、主として弊社の技術を例にとりながら最新の動向を説明する。

  1. 自動運転社会に求められるドライバー理解
  2. 顔画像センシングの概要
    1. 顔検出
    2. 顔向き、視線、眼開閉状態検出
    3. その他の顔画像センシング技術
  3. 時系列ディープラーニングを活用したドライバー状態モニタリング
    1. 運転集中度センシングの概要
    2. CNN
    3. RNN
  4. ドライバー内面状態推定への進化
    1. 眼球運動からの眠気推定
    2. 今後の展開
    • 質疑応答

講師

  • 今泉 智和
    パナソニック 株式会社 オートモーティブ社 HMIシステムズ事業部
  • 伊東 敏夫
    芝浦工業大学 システム理工学部 機械制御システム学科 運転支援システム研究室
    教授
  • 章 忠
    広島工業大学 工学部 知能機械工学科
    教授
  • 木下 航一
    オムロン 株式会社 技術・知財本部 センシング研究開発センタ
    技術専門職

会場

ビジョンセンター浜松町

4F Iルーム

東京都 港区 浜松町2-8-14 浜松町TSビル 4階,5階,6階 (受付6階)
ビジョンセンター浜松町の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 25,000円(税別) / 27,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 81,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/27 ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 人間工学を応用した製品デザインの進め方 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/3 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/24 車載電子製品・部品における熱設計・実装、放熱・耐熱技術と将来動向 オンライン
2024/6/26 ライトフィールドカメラ/ライトフィールドディスプレイの基礎と最新技術動向 オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/8 EV化におけるインバータの要求特性と技術動向 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント
2019/12/13 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/12/14 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/6/30 ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2017/11/17 2018年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2017/8/10 車載テクノロジー関連製品・材料の市場動向
2017/5/31 車載センシング技術の開発とADAS、自動運転システムへの応用
2016/12/16 2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/9/30 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/11/20 2016年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2015/9/18 2015年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2015/2/27 2015年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望