技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬ライセンスの基礎知識とライセンスフィー設定方法および企業間で差が生じる理由

いまさら聞けない

医薬ライセンスの基礎知識とライセンスフィー設定方法および企業間で差が生じる理由

~医薬ライセンス業務における不安を解消~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年10月30日(月) 10時30分 16時30分
  • 2017年10月31日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

 医薬ライセンス業務の担当者は研究、開発、営業部門を中心に創薬に関わる全ての部門から集められていますが、ライセンス部門の研修体制が整っていない企業が多いように思います。その結果、OJTで経験を積みながら業務を進めてきたけれど、医薬ライセンス業務を今一つ理解できていないという不安を訴える担当者が多いように思います。特に、中小の製薬企業や大学、投資ファンドの担当者から競合企業のライセンスフィー設定の考え方が全く理解できないという質問を受けることが多いです。
 そこでこのセミナーでは、まずライセンス業務全般について整理しておきたいと思います。その上で、具体的な事例を参照しながら企業間でライセンス化合物の評価と提示されるライセンスフィーに大きな差が生じる理由について考察し、そのようなケースでの対応方法についてもお話したいと思います。

第1部 いまさら聞けない医薬ライセンスの基礎知識

(2017年10月30日 10:30~16:30)

  • はじめに
  1. 医薬ライセンスの特徴
    1. 医薬品の承認認可制度
    2. 研究開発
  2. 医薬ライセンスの基礎知識
    1. 対象
    2. ライセンス形態
    3. ライセンスフィー
    4. ライセンス契約と付随契約
  3. ライセンス交渉の流れ
    1. 候補化合物の選定
    2. 秘密保持契約
    3. 主要契約条件の協議
    4. デューデリジェンス
    5. 契約書
  4. ライセンス化合物の評価
    1. ポートフォリオ分析とTarget Product Profile
    2. 公開資料による候補化合物の選定
    3. 秘密資料による評価
    4. 収益性分析
    5. デューデリジェンスによる最終評価
  5. 契約書の作成
    1. 覚書
    2. 契約書の内容と注意点
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 ライセンスフィーの設定方法と企業間で差が生じる主な理由

(2017年10月31日 10:30~16:30)

  1. ライセンスフィーの設定方法
    1. 古典的なマイルストンの考え方
      1. 対象
      2. 設定方法
    2. 古典的なロイヤルティの考え方
      1. 対象
      2. ロイヤルティの設定方法
    3. 収益性評価における開発リスク、販売リスクの織り込み方
    4. 最近のライセンスフィーの考え方
      1. 高売上高/高収益の反映方法
      2. コマーシャルマイルストン
    5. サブライセンスにおけるライセンスフィーの考え方
      1. 特許ホルダーの位置づけ
      2. サブライセンスの収益性評価
      3. ライセンスフィー配分の考え方
    6. Win – Win条件の考え方
      1. 収益性分析における50/50との違い
      2. リスクシェアとプロフィットシェア
    7. 交渉相手企業の希望額や競合他社の提示額が大きく異なる場合の主な理由
      1. 化合物評価の違い
      2. 収益性評価の違い
  2. 競合に打ち勝つための交渉戦略
    1. ライセンスフィー以外の経済条件関連条項
    2. 事例に学ぶ開発・販売戦略の見直し
      1. 大手製薬企業の開発・販売戦略
      2. 医療領域の重点化
      3. 競合を軽減する開発・販売戦略
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 志甫 理
    特定非営利活動法人 メディッセ
    代表理事

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第4講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込)
複数名
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 30,000円(税別) / 32,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 57,000円(税別) / 61,560円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/19 わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント オンライン
2025/2/19 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/19 核酸医薬品・メッセンジャーRNA医薬品を対象とするドラッグデリバリーシステムの現状と将来展望 オンライン
2025/2/19 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発 オンライン
2025/2/19 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 会場・オンライン
2025/2/19 非臨床試験における試験委受託時と報告書レビューの留意点 オンライン
2025/2/20 非臨床試験: 各治験段階における規格とバリデーション実施の具体的ポイント オンライン
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/20 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/2/20 脂質ナノ粒子 (LNP) の処方設計と製造プロセス開発 オンライン
2025/2/20 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン
2025/2/20 マイクロバイオームの実用化にむけた課題と現状 オンライン
2025/2/21 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 東京都 会場・オンライン
2025/2/21 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順・頻度 (どこまですべきか) ・記録の残し方 オンライン
2025/2/21 非臨床試験 (基礎研究、信頼性基準試験) における電子データ完全性確保・電子ノート使用とクラウド利用でのデータ管理 オンライン
2025/2/21 コンピュータ化システムバリデーション (CSV) の基礎とデータ・インテグリティ確保 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/21 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/2/21 Computer Software Assuranceセミナー オンライン