技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ASEAN申請に向けたACTD作成/各国における資料への要求事項と医療保険・薬価制度の要点

ASEAN申請に向けたACTD作成/各国における資料への要求事項と医療保険・薬価制度の要点

~新規申請 (DMF含む) から適応追加/変更管理対応 (更新含む) とタイムライン~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ASEAN主要6カ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム) を中心にアジア諸国での新薬申請における申請資料、各国の要求事項について解説いたします。

開催日

  • 2017年1月31日(火) 10時30分 16時45分

受講対象者

  • 医薬品の製造販売担当者、企画担当者

プログラム

第1部 ASEAN諸国の医薬品市場と医療保険・薬価制度の要点と最近の動向

(2017年1月31日 10:30~12:30)

 ASEAN諸国 (インドネシア・フィリピン・ベトナム・タイ・マレーシア) 各国の医療保険制度、薬価制度と保険償還システム、医薬品市場の動向等について分かりやすく解説する。

  1. インドネシア
    1. 医薬品市場規模と市場構造
    2. 医療保険制度
      • 様々な公的医療保険 (ASKES,JAMSOSTEK,JAMKESMASなど) とBPSJ Health設置による統一医療保険制度 (SJNS) の開始
    3. 保険給付システム
    4. 薬価制度と保険償還システム
      • 国家必須医薬品リスト
      • 政府のGEリスト
      • ASKESドラッグ・フォーミュラリ
      • 価格規制
      • 薬価水準など
    5. 最近の動向
      • 輸入薬の承認・登録条件の厳格化など
  2. フィリピン
    1. 医薬品市場規模と市場構造
    2. 医療保険制度
      • 公的医療保険フィルヘルス
    3. 保険給付システム
    4. 薬価制度と保険償還システム
      • 国家必須医薬品リスト
      • 価格規制
      • 薬価水準など
    5. 最近の動向
      • 政府による医薬品の並行輸入実施など
  3. ベトナム
    1. 医薬品市場規模と市場構造
    2. 医療保険制度
      • 強制加入型の社会医療保険SHIと民間保険
    3. 保険給付システム
    4. 薬価制度と保険償還システム
      • SHIのポジティブリスト (National Drug List)
      • 必須医薬品リスト
      • 価格規制
      • 薬価水準など
    5. 最近の動向
      • SHIの全国民への拡大
      • 政府の「医薬品国内生産重視」政策など
  4. タイ
    1. 医薬品市場規模と市場構造
    2. 医療保険制度
      • 3つの公的医療保険
        • 公務員医療給付制度
        • 社会保険制度
        • 国民医療保障制度
    3. 保険給付システム
    4. 薬価制度と保険償還システム
      国家必須医薬品リスト
      • HITAPによる薬剤経済評価
      • 価格規制
      • 薬価水準など
    5. 最近の動向
      • 特許薬に対する強制実施権の発動など
  5. マレーシア
    1. 医薬品市場規模と市場構造
    2. 医療保障制度
      • ユニバーサル・ヘルスケア
      • 公的セクターと民間セクター
    3. 保険給付システム
    4. 薬価制度と薬剤給付システム
      • MOH Drugフォーミュラリ
      • 国家必須医薬品リストNEDL
      • 政府の薬剤調達
      • 価格規制
      • 薬価水準など~
    5. 最近の動向
      • 2020Vision
      • メディカルツーリズムなど
  6. まとめ
    1. ASEAN諸国の医薬品市場特性と留意点
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 ASEAN申請に向けたACTD作成と各国における資料への要求事項

~新規申請 (DMF含む) から適応追加/変更管理対応 (更新含む) とタイムライン

(2017年1月31日 13:15~16:45)

 ICHの法人化、中国加盟の現実味など、グローバルに薬制環境が変化する中、ASEANでは特有フォーマットのACTDがどのように運用されているか。
 ACTDの概要から、ASEANを中心にその他アジア諸国での新薬申請における申請資料、各国の要求事項について、最近の申請経験をベースにお伝えします。

  1. アジアにおける申請とは
  2. CTDの構成の概要
  3. CTDの構成の詳細とICH CTDとACTDの比較
    1. Global CTDの作成
    2. Part IIの構成
    3. Part IIIの構成
    4. Part IVの構成
    5. 日本の申請書を参照する場合の注意点
  4. 各国特有の対応
    1. シンガポール
    2. マレーシア
    3. フィリピン
    4. タイ
    5. インドネシア
    6. その他ASEAN諸国について
    7. その他アジア諸国
      • インド
      • 韓国
      • 台湾
      • 香港
  5. 参照国 (参照CPP) の考え方について
  6. ICH CTDの受入について
    1. 受入可否について
    2. フォーマット選択後の注意
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 松原 喜代吉
    有限会社オフィス・メディサーチ
    代表取締役
  • 坂本 博史
    エーザイ株式会社 日本・アジアレギュラトリー & アジアクリニカルオペレーション統括部 アジア開発薬事グループ
    アソシエートディレクター

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/8/29 Beyond-The-pill/Around-The-Pillにむけた業界動向とアイデア創出のA・B・C オンライン
2024/8/30 GCP監査実施におけるQMSの考え方とCAPA作成のトレーニング方法 オンライン
2024/8/30 非臨床試験における信頼性基準適用のための着眼点 オンライン
2024/9/3 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/9/4 希少疾病用医薬品の薬価算定の実際と適正な利潤獲得のための薬価戦略 オンライン
2024/9/4 ラボにおける監査証跡/レビューの項目・頻度・レベルと分析機器毎のレビュー例 オンライン
2024/9/5 再生医療等製品の輸送方法の開発、安定性試験の実施 オンライン
2024/9/5 PPK/PD 解析・E-R解析の基礎および薬剤応答の予測への活用 オンライン
2024/9/6 TPPを有効活用した医薬品開発のプロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定 オンライン
2024/9/6 国内外規制 (ICH-Q3E・局方) をふまえたE&L (Extractables and Leachables) 評価・分析の留意点と基準の考え方 オンライン
2024/9/9 バイオ医薬品の原薬製造工程に関する承認申請書/CTD作成の留意点 オンライン
2024/9/11 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/9/11 GCP監査実施におけるQMSの考え方とCAPA作成のトレーニング方法 オンライン
2024/9/11 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/9/27 医薬品の多様性を考慮した外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策の具体的ポイント オンライン
2024/9/27 事例解説から学ぶ日常業務の効率化とその実施の信頼性確保 オンライン
2024/9/27 ファーマコメトリクス/クリニカルファーマコメトリクス オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針
2011/7/1 コンピュータバリデーション実施の手引き
2011/6/29 3極申請対応をふまえた不純物の規格設定と不純物プロファイル管理
2011/6/28 治験の臨床検査値における軽微変動が意味するもの / 有害事象判定