技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

コーティング用添加剤の基礎と応用

コーティング用添加剤の基礎と応用

~表面張力調整と消泡・脱泡 / ムラの無いコーティング膜を得るには~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年12月21日(水) 13時00分16時30分

修得知識

  • 添加剤の種類、役割、機能などの基礎知識
  • コーティング工程での問題と対策
  • 濡れ、表面張力、界面活性剤、ポリシロキサン、表面調整、泡、ワキ、クレーター、親水性、疎水性

プログラム

 塗料の水系化、UV化や高固形分化は、環境に適応する材料開発として有益である半面、ワキや泡立ちを起こし、また表面張力が増すため被塗物への濡れが足らず、クレーターやハジキ、ピンホールといった特有の問題が生じます。こうした問題の解決のため重要な役割を果たす、添加剤の基本的な化学構造や用途改善の事例を紹介します。不具合の発生メカニズムを考察し、求める性能をコーティング剤の配合設計に反映することで、コーティングプロセス、フィルム形成において生じる問題に対処します。
 本講座にて添加剤の種類、役割、機能などの知識や情報と共に、コーティング工程での問題を分かりやすく説明いたします。

  1. 第1部「液状コーティング材の表面張力低減と表面調整」
    1. 塗料・インキ用途向け有機変性シロキサン添加剤の概要
      1. 界面活性剤として
      2. シリコーンオイル (ジメチルポリシロキサン) について
      3. 有機変性シリコーン;種類と構造 (化学・模式) および特性
    2. 濡れに関する問題:シロキサン系基材湿潤剤の製造、構造および特性
      1. ポリシロキサンの合成と有機変性
      2. 界面活性剤の表面張力コントロール機能
      3. 様々な表面張力調整剤の構造
      4. ポリエーテル変性ポリシロキサン添加剤の構造と表面張力に与える影響
      5. 基材湿潤剤の化学構造による分類
      6. 表面張力の動・静的事象と化学構造との関係
      7. 水中と水系塗料中での挙動と化学構造による差異
      8. 基材湿潤剤の水溶性と起泡性
    3. 表面調整剤について
      1. シリコン系とアクリル系での表面構造改質の違い
        (溶剤系2液PU自動車補修用クリアーコートでの単独および併用事例)
      2. 添加剤の構造と表面特性 (表面張力・構造等) の関係
      3. 表面調整剤と構造・化学特性について
  2. 第2部「水系消泡 (TEGO Foamex) と溶剤系ワキ防止・脱泡 (TEGO Airex) 」
    1. (消泡) 泡の発生と消泡メカ二ズム
    2. (消泡) 消泡剤の形態と効率的な処方・試験例及び推奨製品の紹介
    3. (消泡) ポリシロキサン構造と疎水性・相溶性コントロールとクレーターの生成および予防
    4. (脱泡) マイクロ泡によるワキ現象
    5. (脱泡) 脱泡メカニズムその1;気泡の成長・上昇による泡抜き
    6. (脱泡) 脱泡メカニズムその2;ヤングラプラスによる消失
    7. (脱泡) 脱泡剤の成分と気液配向性、およびレベリング副次効果
    8. (脱泡) 脱泡剤の選び方 – 塗料極性と相溶性、および製品紹介
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 川西 洋介
    エボニック・ジャパン 株式会社 リソース・エフィシェンシィ コーティングアディティブス
    技術サービスマネジャー

会場

東京流通センター

2F 第4会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/24 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/25 微粒子・ナノ粒子の特性・作製・表面処理・分散の基礎 オンライン
2025/9/26 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 オンライン
2025/9/29 ファインバブルの基礎と活用方法および最新研究 オンライン
2025/9/29 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/9/30 プラズマ生成の基礎とプラズマCVD (化学気相堆積) による高品質成膜プロセスのノウハウ オンライン
2025/9/30 ファインバブルの基礎と活用方法および最新研究 オンライン
2025/9/30 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2025/10/7 ぬれの基礎と実用的な撥水・撥油/親水処理技術の最新研究開発動向 愛知県 会場
2025/10/8 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/8 金属の表面処理技術 オンライン
2025/10/9 溶射技術の基礎とその応用 東京都 会場・オンライン
2025/10/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/16 高粘度流体の撹拌の基本とその操作 オンライン
2025/10/20 防汚コーティング技術の総合知識 オンライン
2025/10/21 シランカップリング剤の基礎、界面構造制御と機能材料への応用 オンライン
2025/10/22 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/22 塗工プロセスにおける乾燥技術の基本、実際とプロセス・条件の最適化、乾燥起因トラブルへの対策 愛知県 会場
2025/10/23 シランカップリング剤の基礎、界面構造制御と機能材料への応用 オンライン
2025/10/28 シランカップリング剤の反応、処理層、表面被覆状態、効果の解析 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/5/26 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/30 非フッ素系撥水・撥油技術の開発動向と性能評価
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/8/30 塗工液の調製、安定化とコーティング技術
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 反射防止フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2023/8/31 “ぬれ性“の制御と表面処理・改質技術
2023/5/31 塗布・乾燥のトラブル対策
2022/5/20 コーティング技術の基礎と実践的トラブル対応
2022/3/30 マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻) (製本版 + ebook版)
2021/3/26 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術 (第2巻)
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2018/8/31 防汚・防水・防曇性向上のための材料とコーティング、評価・応用
2018/3/29 超親水・親油性表面の技術
2015/10/1 すぐ分かるラミネート加工技術と実際およびトラブル・シューティング