技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ゴム・エラストマーの配合設計と疲労・劣化対策

ゴム・エラストマーの配合設計と疲労・劣化対策

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ゴム製品の耐久性、寿命をさらに向上するための手法と考え方について、原料の選択、疲労・劣化要因の理解と対策のための配合技術、製造工程の疲労寿命への影響と課題、ゴム製品の劣化事例と対策などを配合設計、加工技術の説明を交えて解説いたします。

開催日

  • 2016年10月25日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • ゴム材料を利用した製品の研究開発・設計・生産技術・製造・品質管理に関わる方
  • ゴム材料の研究開発・製造に関わる方
  • ゴム加工機械の設計・開発に関わる方

修得知識

  • ゴム配合、練りの基礎
  • ニーズに応えるためのゴム材料づくりの手法
  • ゴム材料・加工におけるトラブル原因の調査とその対策
  • 加工機の種類・特徴・選択法
  • 混練り方法がゴム製品に与える影響

プログラム

 過酷化する使用環境において、ゴム・エラストマーの耐久性向上や製品寿命の延長が求められています。
 本講座ではエラストマーの劣化の評価・解析、劣化メカニズムの推定、劣化抑制と長寿命化など「ゴム・エラストマーの劣化」に関する課題、対策を解説します。具体的には、原料の選択、製造工程での課題解決、製品での劣化対策など、配合設計、加工技術の説明とリンクさせながら解説します。

  1. ゴム材料に使用される高分子物質の特徴
    1. 化学的特徴
    2. 物理的特徴
  2. ゴム材料の特性
    1. ゴム材料の機械的性質
      1. 応力 – ひずみの関係
      2. 各種条件に対する応力-ひずみ曲線
        • 架橋密度
        • 使用条件
        • 環境条件
    2. ゴム材料の粘弾性特性
      1. ゴムのヒステレシス
        • ヒステレシスロス
        • 疲労劣化
    3. ゴム材料の疲労特性
      1. 応力-ひずみ曲線と製品設計
      2. ゴムの疲労破壊
        • 疲労寿命
        • 酸素の影響
  3. 材料要因に由来する疲労と劣化
    1. 架橋構造の影響
    2. 充てん剤の影響
  4. 外部刺激による疲労と劣化
    1. 力学的刺激
    2. 熱刺激
      1. 熱による物理的構造変化
      2. 熱による化学的構造変化
        • ゴム分子主鎖の切断と構造変化 (原料ゴムの選定、老化防止剤の選定)
        • 架橋構造の切断と構造変化 (架橋構造の種類、硫黄架橋について)
    3. 日光ばく露 (オゾン、光)
  5. 耐老化性を向上する配合設計
    1. 硫黄による架橋
    2. 有機過酸化物による架橋
    3. 加硫方法の違い
  6. 耐候性 (オゾンなど) を向上する配合設計
    1. オゾンによる影響を抑制
    2. 老化防止剤の選定
    3. 老化防止メカニズム
    4. 各種ゴムの耐オゾン性比較
    5. オゾン劣化防止法
  7. 疲労寿命に影響する加工工程での問題点
    • 配合
    • 混合
    • 成形加工
    • 加硫
  8. ゴム製品の劣化事例と対策
    1. 劣化原因の特定事例
      1. 自動車用タイヤ部材の市場での材質変化 –
    2. 劣化特性からみた長寿化技術 (ポリマー、配合剤などの選定)
    3. ゴム・プラスチック製品の寿命評価
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

芝エクセレントビル KCDホール
東京都 港区 浜松町二丁目1番13号 芝エクセレントビル
芝エクセレントビル KCDホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/11 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/6/12 可食から非可食バイオマス原料への転換が進む次世代バイオプラスチックの最新開発動向 オンライン
2024/6/12 光重合開始剤の種類、選び方、使い方 オンライン
2024/6/12 FT-IRを用いた樹脂の劣化解析と寿命予測への活用可能性 オンライン
2024/6/13 二酸化炭素 (CO2) 、二硫化炭素 (CS2) を原料とする高分子材料の合成技術と応用 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 サステナブルパッケージ・循環型ポリマー利用に向けたシール技術動向と対策 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2024/6/17 ブリードアウト・ブルームの基礎と制御方法 オンライン
2024/6/17 プラスチック・ゴムの劣化メカニズムと劣化評価法および高耐久性設計 オンライン
2024/6/17 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/18 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価 オンライン
2024/6/19 粘弾性測定を用いた材料物性評価 オンライン
2024/6/20 高分子結晶化の基礎と制御および分析技術 オンライン
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/6/21 熱分析入門 オンライン
2024/6/21 エポキシ樹脂の耐熱性向上と機能性両立への分子デザイン設計および用途展開における最新動向 オンライン