技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

シート製剤開発と新しい局所薬剤徐放システムの評価

シート製剤開発と新しい局所薬剤徐放システムの評価

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年7月27日(水) 12時30分 16時45分

プログラム

第1部. 局所薬剤徐放システムと評価

(2016年7月27日 12:30〜14:30)

 長期間、バーストなしに安全に薬剤を局所徐放できるスシステムは少ない。我々はこれまでの課題を解決しながら様々な薬剤を局所徐放できるシステムの検討を行なってきた。今回は眼疾患を対象にしたシステムのこれまでの成果を要約し、実際の効果についても報告する。

  1. 薬剤を局所徐放するための医用基材
    • PEGDMやTEGDMなどの組み合わせを利用
  2. In vivo やin vitroでの実際の徐放制御
    • ポリマーの組み合わせで薬剤徐放を厳密にコントロールする
    • 薬剤徐放方向の制御
  3. 様々な薬剤を局所徐放できる可能性
    • 低分子から高分子まで徐放可能
  4. 多剤徐放の可能性
    • 我々のシステムは個々の薬剤をそれぞれの特性に合わせて徐放する
  5. 安全性
    • これまで使用したポリマーはGLP試験でも毒性は見られていない
  6. 治療システムとして利用できる可能性
    • 動物モデルで効果が示され、近く治験も予定している
  7. 今後の課題
    1. より低侵襲なシステム
    2. 低侵襲と薬剤徐放量のバランス
    • 質疑応答

第2部. 肝臓への特異的DDS技術の動向:シート製剤を用いた腹腔側からのアプローチ

(2016年7月27日 14:45〜16:45)

 ターゲティングDDSの開発に当たっては、対象となる組織・細胞の特性を充分に理解し、その上でDDSを合理的に設計することが肝要である。
 本講演では、肝臓をはじめとした腹腔内組織表面からの薬物吸収を利用したシート製剤の開発を中心に、肝臓への特異的DDS技術について概説する。

  1. 肝臓の構造と構成細胞
  2. 肝臓疾患に対する治療法の現状
  3. 肝臓への特異的DDS戦略:プロドラッグ
  4. 肝臓への特異的DDS戦略:キャリア
  5. 肝臓への特異的DDS戦略:投与経路
  6. 肝臓への特異的DDS戦略:物理刺激の併用
  7. 肝臓への特異的DDS戦略:実用化の課題
  8. 肝臓を含む腹腔内臓器表面からの薬物吸収
    1. 分子量の影響
    2. 脂溶性の影響
    3. 遺伝子 (プラスミドDNA) の吸収とその機構
    4. 腹膜の透過性を指標にした腹膜機能障害検査法
  9. 肝臓表面に貼付する二層型シート製剤の開発
    1. 5 – FU含有ポリ乳酸・グリコール酸シート製剤
    2. 添加剤の役割
    3. 二層型シート製剤
  10. 遺伝子デリバリーに関する話題提供
    1. リポソーム・プラスミドDNA複合体 (リポプレックス) と血清成分の相互作用
    2. リポプレックスのPEG修飾タイミング
    3. 腹腔内組織表面への効率的な遺伝子導入法
  11. DDSの評価方法に関する話題提供
    1. 肝灌流実験系による肝局所動態評価
    2. 組織透明化による薬物・DDSの組織中空間分布評価
    • 質疑応答

講師

  • 阿部 俊明
    東北大学 医学系研究科
    教授
  • 麓 伸太郎
    長崎大学 大学院 医歯薬学総合研究科 薬剤学分野
    准教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/9/26 計測機器の計測結果数値の不確かさの考え方、適用、使い方 オンライン
2024/9/26 メディカルライティング入門講座 オンライン
2024/9/26 治験・市販後でのアジアPV規制の比較・最新動向と当局/医療機関への報告要件の違い オンライン
2024/9/26 新薬承認申請へ向けたリアルワールドデータ (レジストリデータ・医療ビッグデータ) の信頼性確保・審査事例と将来の次世代データの活用可能性 オンライン
2024/9/27 改正GMP省令、PIC/S DIガイドをふまえたGMP文書・記録の再点検およびデータ改竄、捏造、隠蔽防止のための工夫 オンライン
2024/9/27 医薬品の多様性を考慮した外観目視検査における要求品質の明確化と異物低減対策の具体的ポイント オンライン
2024/9/27 事例解説から学ぶ日常業務の効率化とその実施の信頼性確保 オンライン
2024/9/27 医薬品の品質保証 (QA) / 品質管理 (QC) における具体的対応手法 オンライン
2024/9/27 変革・イノベーションを継続する組織・デジタル人材づくりのポイント オンライン
2024/9/27 医薬品HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応 オンライン
2024/9/27 化粧品におけるエマルジョンとラメラゲルの活用 オンライン
2024/9/27 抗がん剤の早期開発・承認取得のポイント オンライン
2024/9/27 ファーマコメトリクス/クリニカルファーマコメトリクス オンライン
2024/9/30 医薬品・部外品・化粧品分野で必要な品質管理/検査に役立つ化学分析の基礎 オンライン
2024/9/30 改正GMPに対応する技術移転/移管での同等性評価とバリデーション/作業者教育 オンライン
2024/9/30 医薬品包装工程におけるバリデーションの基礎とクオリフィケーション & PV実施の考え方 東京都 会場・オンライン
2024/9/30 医薬品や医療機器の早期承認取得のためのPMDA申請戦略とスムーズに合意を得る方法 オンライン
2024/9/30 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者における特有の製造・品質管理の要求事項と監査 (書面・実地) ポイント・事例 オンライン
2024/10/1 オーファンドラッグの開発戦略と事業性評価の考え方 オンライン
2024/10/1 医薬品ライセンスにおけるデューデリジェンスのプロセスと実務対応 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違
2012/3/13 超入門 GMP基礎セミナー
2012/3/5 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書
2012/2/16 システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法
2012/2/14 LIMS導入に関する導入の留意点セミナー
2012/2/9 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2012/1/20 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌
2011/12/22 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術
2011/12/14 QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー
2011/12/10 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書
2011/11/7 eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」
2011/9/1 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き
2011/8/29 グローバルスタンダード対応のためのCSV実施方法
2011/8/24 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応 "SOP作成"実践講座
2011/8/3 「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法
2011/7/10 抗癌剤 技術開発実態分析調査報告書
2011/7/5 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針
2011/7/1 コンピュータバリデーション実施の手引き