技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

初めての「知的財産権法」

初めての「知的財産権法」

~馴染みがないが、知らないと仕事で困る方向け、超初心者でも、ざっくり一掴み~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年7月8日(金) 13時30分 16時30分

受講対象者

  • 技術者、研究者、初級知財部員

プログラム

 本セミナーは、「法律は門外漢だが、知的財産権の知識が必要な方」、「新入社員」、「知財部への異動者で法律は、はじめての方」、「経営、事業部、研究所で知的財産権について知りたい方」、を対象に「はじめての方向け」に特許法、実用新案法、意匠法、商標法、不正競争防止法、条約について基本からわかりやすく、速習講義いたします。

  1. 知的財産権法と民法・民事訴訟法・刑法との関係
    • 民法と特許法との関係を見てみよう
    • 企業活動に影響する法的知識
  2. 特許法 (実用新案法)
    1. 法目的
    2. 発明とは
    3. 発明のカテゴリー
    4. 実施行為
    5. 特許要件
    6. 特許を受ける権利
    7. 出願から権利化まで
    8. 権利範囲と権利期間
    9. 権利行使と防御方法
    10. 専用実施権と通常実施権
  3. 意匠法
    • 特許法と対比しながら速修
  4. 商標法
    • 特許法と対比しながら速修
  5. 条約
    1. 条約以前の原則 – 属地主義
    2. パリ条約
    3. 特許国際条約
    4. その他
  6. 不正競争防止法
    • 他の知的財産権法との比較で速修

講師

  • 鷲尾 裕之
    プラスチックコンパウンドコンサルタント

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 59,000円 (税別) / 63,720円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/30 数値限定発明、パラメータ発明の特許要件と戦略的出願 オンライン
2025/7/3 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への効果的な報告 オンライン
2025/7/7 他社特許権の侵害の判断基準と実務対応 オンライン
2025/7/8 ADCのリンカー結合・修飾技術と製造時の特許リスク対応 オンライン
2025/7/9 数値限定発明、パラメータ発明の特許要件と戦略的出願 オンライン
2025/7/9 再生医療分野における知財戦略と課題 オンライン
2025/7/10 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/11 知財DX時代の特許調査効率化とAI技術の特許取得 オンライン
2025/7/11 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 オンライン
2025/7/11 化学分野における特許出願戦略と強い明細書の作成 オンライン
2025/7/14 他社特許権の侵害の判断基準と実務対応 オンライン
2025/7/17 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/17 隙のない特許明細書作成のための実施例・比較例の戦略的な書き方 オンライン
2025/7/17 ADCのリンカー結合・修飾技術と製造時の特許リスク対応 オンライン
2025/7/23 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2025/7/29 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン

関連する出版物