技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

晶析操作のコツとテクニック

晶析操作のコツとテクニック

~結晶化のメカニズムからスケールアップまで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、重要なスケールアップファクターとその取得方法について解説し、結晶の粒径分布を揃え品質のばらつきを防ぐ方法について詳解いたします。

開催日

  • 2015年5月20日(水) 13時00分16時00分

修得知識

  • 晶析操作
  • 結晶化メカニズム
  • スケールアップ

プログラム

結晶化を利用した晶析操作は、分離、精製、機能性粒子群製造の特徴を合わせ持つプロセスで、多くの産業に利用されている。しかし、応用範囲が広いためか基礎から応用までを網羅した成書はあまりなく、有機合成者などが晶析操作を系統的に理解することが難しくなっている。そこで、本講座では、晶析操作に必須な基礎データの取得方法から、結晶化現象の解析方法、そして結晶品質の作り込み戦略までを紹介しながら、結晶化の推進力である過飽和度について徹底的に整理し、その設計と操作指針について演習を含めて講義する。結晶多形や結晶形態制御などにも触れ、その現象解析方法についても概説する。
  1. 晶析操作で何ができるかの理解
    1. 晶析操作の原理と応用
    2. ラボ実験と実機運転との違い
  2. 結晶化現象の整理と 基礎データ取得方法の理解
    1. 結晶化して成長するとは
    2. 核発生速度の解析
    3. 成長速度の解析
    4. 結晶粒子群を扱うためのコツ
    5. 結晶純度向上のコツ
    6. 演習で理解する晶析速度論
  3. 結晶化現象の解析法とその制御法の理解
    1. 結晶多形の操作因子
    2. 結晶の形 (形態) の操作因子
    3. 結晶粒子群の品質操作因子
    4. 演習で理解する結晶化現象
  4. 結晶品質を作り込むための戦略の理解
    1. 晶析操作の基本戦略
    2. 過飽和制御方針
    3. オンラインセンサー利用技術
    4. 演習で理解する結晶品質制御戦略
  5. 晶析スケールアップに潜在する事項
    1. 結晶品質の作り込み
    2. 結晶純度
    3. 結晶形態 (Morphology)
    4. 結晶多形 (Polymorph)
    5. スケールアップに有効なセンシング技術
    • 質疑応答

講師

  • 滝山 博志
    東京農工大学 大学院 工学研究院 応用化学部門
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 40,000円(税別) / 43,200円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 86,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 129,600円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/25 粉末X線回折を用いた結晶分析 オンライン
2025/9/26 粉末X線回折を用いた結晶分析 オンライン
2025/10/9 高分子結晶化のメカニズムとその解析 オンライン
2025/10/14 結晶化による分離精製・粒子群製造の基礎とプロセスでの実践、スケールアップ、トラブル解決事例 オンライン
2025/10/17 高分子延伸による配向・結晶化制御 東京都 会場
2025/10/20 分離工学の基礎、各種技術とシミュレーションによる簡単解析 (蒸留・抽出・吸着・膜分離) オンライン
2025/10/21 高分子結晶化のメカニズムとその解析 オンライン
2025/10/22 バッチ晶析操作の基礎とスケールアップおよび晶析事例 オンライン
2025/10/27 医薬品開発における結晶多形・非晶質の基礎と評価法 オンライン
2025/10/28 医薬品開発における結晶多形・非晶質の基礎と評価法 オンライン
2025/10/30 晶析操作の基礎と結晶品質制御、スケールアップおよびトラブル対策 オンライン
2025/11/1 晶析操作の基礎と結晶品質制御、スケールアップおよびトラブル対策 オンライン
2025/11/17 核剤 (結晶核剤) 、造核剤の種類と使い方、高分子の結晶化制御、各種応用、その評価法 オンライン
2025/12/16 晶析操作の基礎と結晶粒子群特性の制御 東京都 オンライン
2026/1/27 事業化を成功させる化学プロセス開発・設計における最適化への要点 オンライン
2026/2/18 事業化を成功させる化学プロセス開発・設計における最適化への要点 オンライン