技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

熱電発電技術を用いた自動車排熱回収

熱電発電技術を用いた自動車排熱回収

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーは、熱電発電技術を用いた自動車排熱回収の基礎から解説し、排熱の有効利用による自動車の熱効率改善について詳解いたします。

開催日

  • 2015年4月22日(水) 11時00分 16時30分

受講対象者

  • 自動車の部材の技術者、研究者

修得知識

  • 二酸化炭素削減技術
  • 廃熱利用技術
  • 海外における車載熱電発電技術の開発動向

プログラム

第1部 熱電変換による自動車排熱回収の有用性と実用化への必要技術とロードマップ

(11:00〜12:30)

 自動車からの温暖化物質削減は緊急課題として自動車メーカを始めとして取り組んでいる。内燃機関自動車は燃料の持つエネルギーの多くの部分を排熱として大気中に排出しており、その排熱の有効利用による熱効率改善もその取り組みの一つである。BMWは排熱利用について、排熱を利用しうるさまざまなシステムの基本性能把握、車載システム検討、そのシステムの実用的なポテンシャルの評価などを行っている。 具体的なシステムについて、2種類のランキンシステムと2種類の熱電発電システムの技術評価を行った。

  1. 二酸化炭素削減技術 – 動力の高効率化
  2. 自動車の走行時エネルギー利用状況
    1. 走行時エネルギーフロー
    2. パワートレインのエネルギーフロー
    3. 廃熱利用と車両消費電力 (廃熱利用による電力供給)
  3. 廃熱利用技術 (自動車以外では実用化されている例が見られる)
    1. ターボ過給
    2. ランキンサイクルシステム (第一世代)
    3. ランキンサイクルシステム (第二世代)
  4. BMWの熱発電研究
    1. 熱電発電システム概要
    2. 実車搭載熱発電システム
    3. 実車搭載熱発電システム性能評価
    4. 実用化を目指した熱電発電システム
    5. BMWの熱発電開発ロードマップ
  5. 自動車廃熱利用の今後
    • 質疑応答

第2部 海外における車載熱電発電技術の開発動向とKE-Technologie社における要素技術・評価技術の開発

(13:20〜14:50)

 海外における車載熱電発電技術の開発動向につき公開情報から紹介する。また車載用熱電変換システムの基本構成や温度条件、およびモジュールの開発動向につき示す。次にKE-Technologie社がこれまでドイツおよび日本の企業向けに開発してきた、熱電発電の要素技術および熱電変換モジュールの評価技術について示す。

  1. 海外における車載熱電発電技術の開発動向 – 自動車用熱電変換の国際会議 (IAV2014, Berlin) などの公開情報より –
    1. 自動車用熱電変換システムの構造例
    2. 排ガス温度とモジュールの温度 (伝熱設計の考え方)
    3. 各種モジュールの開発動向
      1. Mg2Si uni-legモジュールおよびMg2Si/MnSiモジュール
      2. Half-Heuslerモジュール
      3. Skutteruditeモジュール
  2. KE-Technologie社における要素技術・評価技術の開発
    1. 熱電変換システム高性能化のための要素技術
      1. 接触熱抵抗低減方策
      2. 熱応力緩和方策
      3. 接触熱抵抗低減、熱応力緩和および酸化防止を実現する方策
    2. 熱電変換モジュールの評価技術
      1. 熱電変換システム設計におけるモジュール性能評価および構成部材の接触熱抵抗測定の必要性
      2. モジュールのブロック加圧と流体加圧
      3. 発電性能の簡易評価装置
      4. 耐久性の簡易評価装置
      5. 熱抵抗の精密評価装置 (軸方向のみの熱流束を実現する精密測定装置)
    • 質疑応答

第3部 熱電発電システムのディーゼルエンジンEGR 配管への導入検討と性能評価 (仮)

(15:00〜16:30)

準備中。近日中に公開致します。

講師

  • 山根 健
    山根オフィス
    代表
  • 神戸 満
    一般財団法人 電力中央研究所 原子力技術研究所
    特別嘱託
  • 藤本 慎一
    株式会社 KELK 熱電発電事業推進室
    主査

会場

東京流通センター

2F 第5会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 25,000円(税別) / 27,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 81,000円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 カーボンニュートラル (CN) 社会における水素の役割とその技術動向 オンライン
2024/6/4 ゼロから学ぶ電気事業と需給調整市場 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン
2024/6/13 洋上風力発電を取り巻く最新動向と今後の事業戦略 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/17 中高温用蓄熱技術の最前線 オンライン
2024/6/17 国内浮体式洋上風力の今後の展開とサプライチェーン展望 東京都 会場・オンライン
2024/6/24 アルカリ水電解の原理・特徴から研究開発動向、今後の展望まで オンライン
2024/6/28 自動車における熱マネジメント技術と求められる技術・部品・材料 オンライン
2024/6/28 自動車シートの快適性向上のための評価・計測および解析技術 オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/17 車載バスバーの設計、実装と絶縁処理技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/2/25 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2024/1/26 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2023/11/24 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/9/8 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望
2023/7/7 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/5/31 アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術
2023/4/7 2023年版 脱炭素社会の市場予測・技術と将来展望
2023/2/17 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望
2023/1/20 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2022/12/28 カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
2022/11/21 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版)