技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年3月27日 14:00〜14:40)
九州電力の自動検針への取り組みについては、1975年に始まり、長きにわたって研究・開発、実証試験を積み重ね、自動検針システムの実運用を開始している。また、低コストで機能拡張性に富む (ユニット式) スマートメーターについても、2010年から開発に着手し、2010年に導入を開始した。一方、国レベルではスマートメーターの早期導入が求められ、導入促進へ向けた議論がなされている。本講演では、これらの取り組みや動向等を紹介する。(2015年3月27日 14:50〜16:00)
九州電力では、2016年までにスマートメーターを全てのお客さま (約800万台) へ導入するよう計画している。また、2016年4月からのスマートメーターの本格導入へ向け、大量のデータを収集・処理する関連システムの開発にも着手しており、着実な開発が必要である。今後、これらのデータを活用することで、検針業務・設備投資の効率化を図るとともに、多様な料金メニュー・新サービスの提供などお客さまサービスの向上に資する取り組みが期待される。本講演ではスマートメーター・関連システムに関する取り組みを中心に述べる。発行年月 | |
---|---|
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |