技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ビジネス法務において、秘密保持契約と並んで最もレビューする機会が多い契約が「業務委託契約」である。アドバイザー、プロデューサー、デザイナー、契約社員等との契約、システム会社、管理会社、製作会社、宣伝会社等との契約など、個人・法人含めて、広範囲にわたるビジネス領域において、多種多様な業務委託契約が存在する。
法的性質は、民法の委任 (同643条~) 、準委任 (同656条) 、請負 (同632条~) など様々であり、留意すべき法律も、下請法、労働法、知的財産法など多岐に及ぶ。
業務委託契約は、最も基本的でありながら、極めて奥の深い契約である。にもかかわらず、詳細を検討せず、雛形を流用して契約書を作成し、後でトラブルになるケースも多い。本セミナーでは、個人、法人との業務委託契約書のサンプルをもとに、各条項の例を一つ一つじっくり検証し、法的問題点を再確認することを目的とする。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/22 | 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策 | オンライン | |
2025/7/23 | 英文契約書の読み方 | オンライン | |
2025/8/20 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 研究開発の契約実務講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎 | オンライン | |
2025/8/25 | 医薬品ライセンス契約における法務デュー・デリジェンスの基礎 | オンライン | |
2025/8/27 | 様々な裁判例から見る医薬品の特許権存続期間延長の実務・LCM戦略とパテントリンケージへの対応 | オンライン | |
2025/9/10 | メディア・エンタメ業界の不祥事対応とコンプライアンス実務 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/10 | 様々な裁判例から見る医薬品の特許権存続期間延長の実務・LCM戦略とパテントリンケージへの対応 | オンライン | |
2025/9/10 | 生成AI導入に備える法務の視点とリスク対応 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/30 | "知財DX"の導入と推進ポイント |
2017/12/27 | 「特許の棚卸し」と権利化戦略 |