技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ステッピングモータはオープンループ駆動で可変速や位置決めができる便利なモータである。そのため多くの機器に広く使用されるようになってきた。
しかし、その内部構造は複雑であり、微小ステップ角である高分解能型では磁気飽和を起こしやすく、低効率で不経済な設計となっている場合が多々ある。
また最近ではPC磁場解析ソフトに頼り、STMの設計法を知らない設計者、品質管理者が増加しているのは残念なことである。
講師は44年のステッピングモータの開発設計の経験を有し、その間、3相HB型ステッピングモータを含む多数の発明と論文があり、ステッピングモータの研究で博士号も取得した。
本講では主に、1日コースでの、
特に前者は市販本には書かれていない内容であり、使用する数式は基礎数学 (掛算、割算、3角関数) であり、計算値と実測値との比較も行う。受講後は、誰でも、ステッピングモータに自信を持って、設計、管理、使用対処できるようになり、特にステッピングモータのメーカー、ユーザーの技術者には極めて有益であると確信する。
発行年月 | |
---|---|
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |