技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ステッピングモータはオープンループ駆動で可変速や位置決めができる便利なモータである。そのため多くの機器に広く使用されるようになってきた。
しかし、その内部構造は複雑であり、微小ステップ角である高分解能型では磁気飽和を起こしやすく、低効率で不経済な設計となっている場合が多々ある。
また最近ではPC磁場解析ソフトに頼り、STMの設計法を知らない設計者、品質管理者が増加しているのは残念なことである。
講師は44年のステッピングモータの開発設計の経験を有し、その間、3相HB型ステッピングモータを含む多数の発明と論文があり、ステッピングモータの研究で博士号も取得した。
本講では主に、1日コースでの、
特に前者は市販本には書かれていない内容であり、使用する数式は基礎数学 (掛算、割算、3角関数) であり、計算値と実測値との比較も行う。受講後は、誰でも、ステッピングモータに自信を持って、設計、管理、使用対処できるようになり、特にステッピングモータのメーカー、ユーザーの技術者には極めて有益であると確信する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/29 | 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) | オンライン | |
2025/5/30 | 医療機器・プログラム医療機器の保険戦略 | オンライン | |
2025/5/30 | 薬価算定ルールと費用対効果評価 (医療経済評価) 及び評価手法 | オンライン | |
2025/5/30 | 生物学的安全性評価の進め方とデータ評価のポイント | オンライン | |
2025/5/30 | ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 | オンライン | |
2025/5/30 | 各国医療機器薬事規制セミナー | オンライン | |
2025/6/2 | 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 | オンライン | |
2025/6/3 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/3 | 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ | オンライン | |
2025/6/4 | 欧州医療機器規則 (MDR) において要求されている市販後活動とその要求事項 | オンライン | |
2025/6/5 | xEV用モータの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/5 | 滅菌製品の微生物汚染菌 (バイオバーデン) 測定試験の基礎と微生物試験のバリデーション | オンライン | |
2025/6/6 | 中東主要国の薬事・薬価比較と現地対応手法 | オンライン | |
2025/6/6 | 生物学的安全性評価の進め方とデータ評価のポイント | オンライン | |
2025/6/6 | 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント | オンライン | |
2025/6/13 | 医療機器業界入門 | オンライン | |
2025/6/18 | 薬価算定ルールと費用対効果評価 (医療経済評価) 及び評価手法 | オンライン | |
2025/10/30 | 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |