技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2014年7月25日 10:30〜12:00)
信州大学 繊維学部 機械・ロボット学系 機能機械学課程 准教授
金 翼水 氏
少空隙及び高比表面積の特徴をいかしたナノファイバーは近年、医療や衣服、フィルター分野、電気・電子分野など産業分野全体の鍵として注目されている。
今回の講演は電気自動車の核心であるリチウムイオン2次電池を中心にナノファイバーの役割とその可能性を述べる。
特にキャパシタとセパレーターに関しての最新技術を紹介する。
(2014年7月25日 12:50〜14:20)
(株) ゼダ 代表取締役 高橋 光弘 氏
2002年に起きたイラク戦争にNano-filterが使用され非常に効果があったことを契機に世界各国でNanofiberの大量生産方式の研究が開始された。
この時使用された方式が電界紡糸法 (Electro Spinning) であった。日本でも2006年年から東工大でNEDOプロジェクト「Nano Fiber Project」がスタートした。
ところが、2010年頃から電界紡糸法では爆発の危険性も相まって大量生産は不可能であるとしてほとんどの研究機関や企業が研究開発から撤退した。我が国の「Nano Fiber Project」は、2011に終了し、その年に株式会社ゼタを設立した。
その後、2年を経て「Nano Fiber Project」をベースしたMAS (Melt Air Spinning) 方式を開発した。この方式は電界紡糸法のように静電気を利用したものではなく高温高速AIRだけを使用したシンプルな構造を持っている。しかし、本方式でNanofiber大量生産の実現が可能となった。
本方式は、ポリマーを膨潤するために溶媒を用いたものと熱にて溶融する2種類に大別される。
本講演では、MAS方式で生成されるNanofiberを使用した応用例を紹介する。
(2014年7月25日 14:30〜16:00)
山梨大学大学院 医学工学総合研究部 工学学域 物質工学系 (応用化学) 教授
鈴木 章泰 氏
本研究室で独自に開発した炭酸ガスレーザー超音速延伸法 (CLSD) は、第3のナノファイバー作製法として認知されてきている。
本講演では、CLSDの原理と特徴、種々材料への適用例について説明し、さらに、ナノファイバーのマルチフィラメント化、3D構造体などについても紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/7 | 電子部品の特性とノウハウ (2日間) | オンライン | |
2025/1/7 | 電子部品の特性とノウハウ (1) | オンライン | |
2025/1/10 | 導電性カーボンブラックの特性、選定、分散技術 | オンライン | |
2025/1/15 | 電気化学反応と電極反応のメカニズム、電気化学測定法および電極・溶液界面の解析技術 | オンライン | |
2025/1/21 | 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/1/22 | 有機分子を活物質とするリチウムイオン電池とレドックスフロー電池 | オンライン | |
2025/1/22 | 導電性カーボンブラック導電材の分散性向上技術と電池特性の向上 | オンライン | |
2025/1/23 | リチウムイオン電池の高性能化、安全性確保のための最新技術動向と業界動向・市場展望 | オンライン | |
2025/1/24 | リン酸鉄 (LFP) 系リチウムイオン電池の開発動向と電極特性 | オンライン | |
2025/1/27 | リチウムイオン電池のリサイクル、リユースの技術や関連法規制の動向と課題 | オンライン | |
2025/1/29 | チタン酸バリウム系ナノ粒子における誘電特性制御、その将来応用展開 | オンライン | |
2025/1/30 | LIBの劣化メカニズムと評価法およびLIBリユース産業の動向 | オンライン | |
2025/1/31 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 | オンライン | |
2025/1/31 | EVなどリチウムイオン電池のリユース & リサイクル | オンライン | |
2025/2/4 | リチウムイオン電池の性能・安全性評価手法 | オンライン | |
2025/2/4 | 全固体リチウム二次電池の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/2/5 | LIBの劣化メカニズムと評価法およびLIBリユース産業の動向 | オンライン | |
2025/2/6 | 廃リチウムイオン二次電池からの電極分離・精製とその再生 | オンライン | |
2025/2/7 | リチウムイオン電池のリサイクル、リユースの技術や関連法規制の動向と課題 | オンライン | |
2025/2/12 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/11/1 | '11 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
2010/10/1 | 中大型リチウムイオン二次電池の製造プロセス解析とコスト分析 |
2010/8/1 | ミズノ、アシックス、デサント3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/7/1 | '11 電池業界の実態と将来展望 |
2010/6/24 | リチウムイオン電池技術 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2009/12/10 | 天然繊維15社 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/12/1 | '10 蓄電デバイス市場の実態と将来展望 |
2009/11/16 | 車載用Liイオンバッテリとシステム開発 |
2009/10/23 | HEV・EV電池の特性解析 & LiB材料の需要予測 |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属) |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |
2008/9/29 | 電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化技術 |
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |