技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、潤滑剤の用途と機能を挙げて複雑な潤滑技術に関わる基本原理を解説いたします。
トライボロジー (Tribology) とは摩擦に関連する科学技術を統合した工学領域である。実用面では機械を対象としており、動く部分の潤滑技術はスムースな動作とともにエネルギーの有効利用や機械の長寿命化につながるキーテクノロジーである。適切なトライボロジー技術による省エネルギーとトラブル防止の経済効果は先進工業国ではGDPの1%以上に達すると見積もられている。
本セミナーでは潤滑剤の用途と機能を挙げて複雑な潤滑技術に関わる基本原理を解説する。網羅的事例を避けて応用可能な原理・原則のモデルの説明に努める。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/17 | 摩擦・摩耗の基礎と試験・評価・解析法 | オンライン | |
2025/3/25 | 摩擦・摩耗の基礎と試験・評価・解析法 | オンライン | |
2025/3/31 | 漏れのメカニズムとシールの効果的使い方およびシールトラブル対策 | オンライン | |
2025/4/14 | 摩擦・摩耗の基礎と評価、摩耗特性および耐摩耗改善策 | オンライン | |
2025/4/25 | ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/5/15 | ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2016/3/29 | 燃料油・潤滑油・グリース・添加剤の基礎と添加剤の分離分析方法 (新装増補版) |