技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CAEのための実践的な流体力学 (入門~基礎)

よくわかる!

CAEのための実践的な流体力学 (入門~基礎)

神奈川県 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、流体力学の基礎から解説し、 CFD (数値流体力学)の活用方法について具体的に詳解いたします。

開催日

  • 2012年8月24日(金) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 流体力学・流体工学に関わる技術者・研究者・開発者・信頼性評価担当者
    • 熱設計・熱流体解析
    • ポンプ
    • モータ
    • 水車
    • 風車
    • 送風機
    • 流体機械、流体機器の開発設計
    • 配管
    • 継ぎ手
    • 各種プラント
    • 食品のレオロジー
    • 血管 など

修得知識

  • 流体力学の基礎
  • CFD (数値流体解析) の基礎
  • CFD (数値流体解析) の活用

プログラム

 流体解析用のコンピュータ・シミュレーション・ソフトにより流体解析( CFD :Computational Fluid Dynamics、数値流体解析)を行おうとしても、流体力学に関する知識が不足しているために、 CFD が行えない、とい状況が多々見受けられます。
 よって、本セミナーでは、 CFD のためのに必要となる流体力学について、わかりやすく解説致します。

  1. 数値流体力学 ( CFD ) とは
    1. CFD 以前の歴史
    2. CFD とは?
  2. 流体の表すための考え方
    1. 流体の連続体近似とは? 流体粒子とは?
    2. 完全流体、粘性流体、非粘性流体、圧縮性流体、非圧縮性流体とは?
    3. 相流、乱流とは?
    4. レイノルズ数、ストローハル数、マッハ数とは?
    5. オイラー的方法とは? ラグランジェ的方法とは?
    6. 流れを記述するためにはどのような変数が必要になるのか?
  3. 流体解析を理解するために必要になる数学の基礎
    1. 勾配 (gradient) とは?
    2. ナブラ、ラプラシアンとは?
    3. 発散 (divergence) とは?
    4. 回転 (rotation) とは?
  4. 流れの様子を表す式
    1. 連続の式の導出とその内容を言葉で表現すると?
    2. ナビエ・ストークスの式の導出とその内容を言葉で表現すると?
    3. ナビエ・ストークスの式の特徴とは?
  5. 差分法による CFD
    1. 差分法を式を使用せずにわかりやすい言葉で解説すると?
    2. 差分法による離散化のしかたと解法
  6. 有限要素法による CFD
    1. 有限要素法を式を使用せずにわかりやすい言葉で解説すると?
    2. 有限要素法による離散化のしかたと解法
  7. 有限体積法による CFD
    1. 有限体積法を式を使用せずにわかりやすい言葉で解説すると?
    2. 有限体積法による離散化のしかたと解法
  8. 質疑応答

講師

会場

有限会社アイトップ 本社
神奈川県 小田原市 栢山274-14
有限会社アイトップ 本社の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 48,300円 (税込)
複数名
: 41,000円 (税別) / 43,050円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でご参加の場合、2名様目から1名につき 5,250円割引 (同一法人に限ります)