技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、導電性高分子の基礎から解説し、ITO代替透明導電膜材料としての導電性高分子のポテンシャル、技術動向について詳解いたします。
ITO代替材料及びそれを用いた透明導電膜の開発状況につき、主として導電性高分子の応用の観点から解説する。
導電性高分子を用いて高透明高導電性材料を開発するときに必要な導電性高分子の特性及び汎用樹脂との複合化に関する基礎、そして汎用樹脂との複合化の際に重要な導電性高分子の導電性向上策について述べる。
さらに、水溶性導電性高分子 (スルホン化ポリアニリン) を用いた複合材料の高透明、高導電性化に深い関わりを有する高分子バインダー、中でも水分散性有機粒子及び酸化チタン、アルミナ等の無機粒子の効果につき考えを述べる。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/25 | リチウムイオン電池用導電助剤の開発動向と分散、活用技術 | オンライン | |
2025/4/25 | 透明導電膜の基礎・最新動向並びにアプリケーション展開 | オンライン | |
2025/4/30 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/2 | カーボンナノチューブの分散・成膜および応用展開 | オンライン | |
2025/5/16 | 透明導電膜の基礎と塗布型透明導電膜の最新動向 | オンライン | |
2025/5/26 | 導電性高分子におけるドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上 | オンライン | |
2025/5/30 | カーボンナノチューブの基礎とリチウムイオン電池への応用 | オンライン | |
2025/6/18 | ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎とマイクロ波加熱による機能化 | オンライン | |
2025/7/3 | ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎とマイクロ波加熱による機能化 | オンライン | |
2025/8/27 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン | |
2025/9/2 | 熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |