技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、晶析操作について取り上げ、晶析の基礎から、結晶化現象、溶解曲線・相図の活用、結晶粒子群の各特性と特性が決まる要因、各特性の評価方法、平均粒径・粒径分布・結晶形態等の制御と作り分け、操作・装置の工夫やスケール形成・オイルアウトなどのトラブル対策までを解説いたします。
晶析操作は、結晶化現象を利用して様々な分野の化学プロセスで分離・精製や粒子群製造を目的として行われている。晶析操作では、特定の成分が結晶粒子群として得られる場合が多い。結晶粒子群には、平均粒径、粒径分布、粒子形状などの特性があり、その特性が製品品質や生産効率等に影響する。そのため、晶析操作では、単に目的の特定成分の結晶が得られればよいのではなく、所望の製品品質や生産効率を満足するように結晶粒子群特性を制御あるいは作り分ける必要がある。しかし、化学工学の学問体系の中での一単位操作である晶析操作を専門とする研究室・専門家は多いとは言えず、経験と勘を頼りに困りつつ晶析操作に携わっている技術者の方が多いと推察する。
本セミナーでは、もともと晶析とは異なる専門分野がバックグラウンドで晶析操作の基礎事項、基本的な考え方がよくわからないが必要に駆られて学びたいという方にも分かりやすいように、結晶化現象を化学工学の視点で捉えて利用する晶析操作の基礎的事項および基本的な考え方を紹介、説明する。続いて、結晶粒子群の特性が決まる要因と制御手法について、演者の知見を紹介・説明する。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
会場受講 または オンラインセミナーのいずれかをご選択いただけます。
ライブ配信をご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
※会場で受講の場合、このサービスは付与されませんのでご注意ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/20 | 分離工学の基礎、各種技術とシミュレーションによる簡単解析 (蒸留・抽出・吸着・膜分離) | オンライン | |
2025/10/21 | 高分子結晶化のメカニズムとその解析 | オンライン | |
2025/10/27 | 医薬品開発における結晶多形・非晶質の基礎と評価法 | オンライン | |
2025/10/28 | 医薬品開発における結晶多形・非晶質の基礎と評価法 | オンライン | |
2025/10/30 | 晶析操作の基礎と結晶品質制御、スケールアップおよびトラブル対策 | オンライン | |
2025/10/30 | ポリマーにおける相溶性・相分離メカニズムと目的の物性を得るための構造制御および測定・評価 | オンライン | |
2025/11/1 | 晶析操作の基礎と結晶品質制御、スケールアップおよびトラブル対策 | オンライン | |
2025/11/14 | 高分子の延伸における分子配向・配向結晶化と物性制御のメカニズム | オンライン | |
2025/11/17 | 核剤 (結晶核剤) 、造核剤の種類と使い方、高分子の結晶化制御、各種応用、その評価法 | オンライン | |
2025/11/17 | 医薬品Cocrystal (共結晶) の設計による物性/製剤特性の改善と新規探索/製造方法 | オンライン | |
2025/11/21 | 結晶性高分子の強度を支配するタイ分子の基礎理解と材料の高強度化・高耐久化設計 | オンライン | |
2025/11/21 | 医薬品Cocrystal (共結晶) の設計による物性/製剤特性の改善と新規探索/製造方法 | オンライン | |
2025/11/24 | 結晶性高分子の強度を支配するタイ分子の基礎理解と材料の高強度化・高耐久化設計 | オンライン | |
2025/11/26 | 高分子材料の構造、物性分析 | オンライン | |
2025/11/27 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2025/11/28 | プラスチック材料の高次構造・力学物性の制御・解析手法 | オンライン | |
2025/12/5 | 高分子材料の構造、物性分析 | オンライン | |
2025/12/11 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
2025/12/15 | 化学プロセスの熱収支、物質収支とExcel、シミュレータによる計算 | オンライン | |
2025/12/15 | プラスチック材料の高次構造・力学物性の制御・解析手法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2012/11/1 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ |