技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

振動と騒音の入門

振動と騒音の入門

~一日で分かる音と振動~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年7月24日(水) 10時30分 16時00分

プログラム

 快適で、便利な生活を目指して、身近なところで、種々の機器が使用され、生活レベルの向上に寄与している。また、快適な環境のために、これらの機器に対して、静かさが、従来以上に求められている。
 ここでは、機器の振動や騒音について検討を始める方々への基礎的な知識を分かり易く解説する。振動や騒音のメカニズム、測定、シミュレーションや低減対策などについて一通り説明し、本格的に取り組む際の基本的な技術を習得することができる。

  1. はじめに
  2. 振動と騒音の基礎
      • 波動
      • 縦波
      • 横波
    1. 振動の基礎
      • 自由振動
      • 強制振動
      • 振動絶縁
      • 振動のモデル化
    2. 騒音の基礎
      • 音の性質
      • 成人に聞こえる音
      • 騒音の表し方
      • 音の足し算
      • 引き算
      • 音の平均
  3. 各種振動、騒音の周波数
    1. アンバランス振動
    2. 電磁振動
    3. 歯車の噛み合い振動
    4. 軸受けの振動
    5. ファン騒音
    6. インバータ駆動
  4. 振動と騒音の測定
    1. 固有振動数
      • インパルス加振法
      • ピークホールド法
    2. モーダル解析
      • 振動モードの測定
    3. 加振周波数と固有振動数
  5. シミュレーション計算 (振動、騒音)
  6. 振動・騒音問題解決手順
    1. 音は品質
    2. 一般的な問題解決手順
    3. 振動・騒音問題の考え方
  7. 振動騒音対策事例
    • 家庭用井戸ポンプ始動・停止時の異常音解析
    • 洗濯乾燥機の送風ファン共振音解析
    • その他

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/27 吸音・遮音・防振の理論とその測定・評価に関する入門講座 オンライン
2025/3/6 実践騒音対策設計 オンライン
2025/3/10 円筒歯車の基本理論と設計法およびギヤノイズ低減策・強度向上策 東京都 会場・オンライン
2025/3/10 振動工学の基礎と設計・対策への応用 オンライン
2025/3/11 吸音・遮音材料の基礎および音響メタマテリアルの研究動向と応用 オンライン
2025/3/17 振動工学の基礎と設計・対策への応用 オンライン
2025/3/18 ターボ送風機から発生する空力騒音の基礎と応用 オンライン
2025/3/19 吸音・遮音材料の基礎および音響メタマテリアルの研究動向と応用 オンライン
2025/3/26 振動の必須基礎知識と計測技術・対策への実践的アプローチ 東京都 会場
2025/3/27 騒音対策 (吸音、遮音) の考え方と音響メタマテリアルの遮音特性 オンライン
2025/3/31 防音材による振動騒音低減手法とその効果予測 オンライン
2025/4/7 騒音対策 (吸音、遮音) の考え方と音響メタマテリアルの遮音特性 オンライン
2025/4/15 振動騒音のエネルギー伝達に基づく見通しの良い低振動低騒音設計 オンライン
2025/4/22 実務に役立つ現場のモータ技術 (必須6項目) 東京都 会場・オンライン
2025/4/25 ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 オンライン
2025/5/15 ゴム材料における摩擦・摩耗現象の理解と制御・対処に必要な基礎知識 オンライン