技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
『会話力』関連セミナーを4テーマセットにした特別コース!
本セミナーは『会話力』関連セミナーを4テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 129,600円(税込) → 割引受講料 100,000円(税込)
通常受講料 : 120,000円(税別) → 割引受講料 92,593円(税別)
ビジネスの現場で求められる人材はスキルの高い人や実績を出している人ですが、今日では、自己のスキルを状況に応じて表現しプレゼンテーションできる対人折衝能力、とりわけ「会話力」が求められています。
ビジネスコミュニケーションがPCやメールで完結されるようになり、ビジネスパーソンの「会話力」が衰えたと言われています。そこで、会話力を4段階で磨くシリーズセミナーとして、段階を追って実践のポイントを分かりやすく解説していきます。
(2015年5月12日 14:00~17:00)
全てのビジネスシーンで雑談は会話を円滑にするが、雑談力はビジネス会話の基本であり、そこから情報収集と相手とのコミュニケーション距離を縮める効果を学びます。
(2015年5月25日 14:00~17:00)
会話力を磨く上で「質問力」は欠かせない重要な会話テクニックです。会話の主導権の取り方、有効な情報を短時間で引き出し方、部下や後輩の育成指導の仕方など質問の設計から活用の仕方までを学べます。
(2015年6月9日 14:00~17:00)
「商談力向上」による、イニシアチブを取り優位な展開へ導き方とは
ここで学ぶ商談とは営業の場面だけでなく、取引先との打合せ全般で提案側、顧客側が交渉というテーブルで、いかに主導権を取る会話術を使えるかが重要なポイントとなります。
言うべきことを言い、聞くべくことが聞ける環境をいかに会話力で誘導するかを学びます。
(2015年6月22日 14:00~17:00)
形に添ったプレゼンはできるが相手の反応が良くない。これは一方通行のナレーションプレゼンテーションだから。会話力を磨くことで、ツーウェイの相手を巻き込むこれまでとは全く異なるプレゼンスタイルで結果につながる方法をこの会話術で習得できます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/3/25 | 新規R&Dテーマを通すための上司、経営層への説明・説得の仕方 | オンライン | |
2025/3/27 | 生成AIを活用したテクニカルライティング | オンライン | |
2025/3/28 | 正確に伝える「説明術」 | オンライン | |
2025/3/31 | 実務に活用でき受注率が2.7倍になる営業職 (新入社員〜入社5年目) のための超実践的スキルアップセミナー (4日間) | オンライン | |
2025/4/9 | 技術者・研究者のための伝わるプレゼン資料作成と図解実践テクニック | オンライン |