技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ものづくりと生産技術

ものづくりと生産技術

~塗装・加飾技術の最新動向 / 人とAIの融合する新たな未来へ~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、自動車業界 元・トヨタ車体/HONDAでの塗装・表面処理領域の生産技術者としての約40年の経験を有する講師が、塗装・加飾技術の最新動向と当技術分野におけるAI活用の可能性を解説いたします。

開催日

  • 2025年11月26日(水) 13時00分16時30分

受講対象者

  • 生産技術者 (領域を問わない)
    • 特に塗装・表面処理領域の生産技術者

修得知識

  • 企業秘密として分かりにくい生産技術の開発フロー
  • 生産技術を読み解く力の観点
    • 生産技術の重要なポイントを知り企画力向上の観点を知る
  • 最新加飾技術動向
    • 塗装加飾技術概要から現状課題と対応策の方向性
  • AI基礎技術とこれからの方向

プログラム

 生産技術とは、開発する商品を安心・安全・安定した製品を量産可能な生産システムとして具現化する技術であり、ものづくりをする企業にとって、生産技術の善し悪しが競争力や事業成功の鍵となる。しかし、各社のノウハウである生産技術は、機密性の観点から具体的な開発手法が開示される事が少なく、若手技術者や、新規参入の会社にとっては理解しにくい分野となっている。
 本講演では、自動車業界の塗装・表面処理領域の生産技術者としての約40年の経験を活かし、「ものづくりと生産技術 〜塗装・加飾技術の最新動向〜 〜人とAIの融合する新たな未来へ〜」と題して、ものづくりにおける生産技術の位置付け、開発ステップと注意すべき観点について事例紹介を交え説明し、塗装領域としての加飾技術の最新動向の紹介と、さらには、近年進化し続けるAIとの方向性を探る。

  1. ものづくりと生産技術
    1. 生産技術とは
      • 各企業のノウハウであり開示されにくい生産技術の位置付けを分かり易く解説
    2. 塗装の生産技術とは
      • 塗装技術概要とこれまでの取り組み事例紹介
    3. 生産技術を読み解く力
      • 情報社会の今入手可能な情報からどのように読み解くかの事例紹介
        1. バイクの高外観タンク塗装システム開発事例から各社の実力を探る
          • HONDA
          • YAMAHA
          • HARLEY
          • 【特典1】展示サンプルあり
        2. YouTubeに視る生産現場から技術を読み解く
    4. 生産技術開発フロー・企画の重要性
      • 開発フローの一例を模式図で具体的に説明
  2. 自動車関連展示会 (2023年〜2025年最新の8大展示会を調査) に視る
    • 塗装代替加飾技術の動向
      1. 自動車関連展示会とは
        • モーターショーからテクノロジー展への変遷
      2. 調査方法
        • 効率よく調査するには
      3. 調査結果
        • 各情報結果から言えること
          1. 講演会情報
            • 著名・最新の聴講した約30の講演会内容より紹介
          2. メーカー展示状況
            • 各展示会の展示状況
          3. 最新加飾技術動向
            • 【特典2】展示サンプルあり
          4. 生産技術対応方法の方向性
            • 新しい生産技術対応の方向性について
  3. 進化するAIと共に 〜人とAIの融合する新たな未来へ〜
    1. AIとは
      • AIにない視点とは
    2. 塗装領域におけるAI活用の方向性
    • 質疑応答

講師

  • 都築 正世
    生産技術研究所 TSUZUKIテクノリサーチ
    代表

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,700円 (税別) / 46,970円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

複数名受講割引

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,700円(税別) / 46,970円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
  • サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
  • 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
  • お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。