技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望

脳を標的としたDDSの開発・技術動向と実用化に向けて

マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望

~脳内薬物デリバリーの課題と最新技術 / 脳内への核酸 (アンチセンス核酸・mRNA) デリバリー / 脳腫瘍への薬物 (抗がん剤・ナノメディシン) デリバリー~
オンライン 開催

視聴期間は2025年8月6日〜27日を予定しております。
お申し込みは2025年8月6日まで承ります。

概要

本セミナーでは、脳内薬物デリバリーの課題と最新技術、血液脳関門 (BBB) の存在による治療薬の脳内デリバリーの制限を克服する技術、マイクロバブルと超音波照射による脳を標的としたDDSの開発・技術動向について解説いたします。

配信期間

  • 2025年8月6日(水) 13時00分2025年8月27日(水) 15時00分

お申し込みの締切日

  • 2025年8月6日(水) 13時00分

プログラム

 脳腫瘍や中枢神経疾患に対して治療満足度が未だに高くない。この理由として、血液脳関門 (BBB) の存在による治療薬の脳内デリバリーの制限が挙げられる。近年、この課題を克服する技術として、マイクロバブルと超音波照射を利用したBBBの開口による脳内薬物デリバリーの開発が進んでいる。
 そこで本講座では、マイクロバブルと超音波照射による脳を標的としたDDSの開発・技術動向について紹介する。

  1. 医用超音波について
    • 診断用超音波装置
    • 治療用超音波装置
  2. マイクロバブルについて
    • 構造・特徴
    • マイクロバブルの調製方法
    • 超音波照射下におけるマイクロバブルの挙動
    • 超音波造影剤としてのマイクロバブル
  3. マイクロバブルと超音波の併用による血管内皮細胞への影響
    • 血管透過性亢進について
  4. マイクロバブルと超音波の併用による血液脳関門オープニング
    1. 脳内への薬物デリバリー特性
      • マイクロバブルの種類の影響
      • 超音波照射条件の影響
      • 薬物分子量の影響
      • 血液脳関門オープニング時間の検討
    2. 脳内への核酸デリバリー
      • アンチセンス核酸デリバリー
      • mRNAデリバリー
    3. 脳腫瘍への薬物デリバリー
      • 抗がん剤デリバリー
      • ナノメディシンデリバリー
    4. 経頭蓋超音波照射装置について
      • インプラント型照射装置
      • 経頭蓋集束超音波照射装置
      • MRガイド集束超音波装置
      • ナビゲーション型集束超音波照射装置
    • 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 19,000円 (税別) / 20,900円 (税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。
  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 別途、ID,パスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • 視聴期間は2025年8月6日〜27日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は印刷・送付いたします。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/8 プラスチック発泡体の気泡構造制御と成形条件最適化、トラブル対策 オンライン
2025/9/19 核酸医薬品開発のための製造技術移転と非臨床試験段階の構築方法 オンライン
2025/9/19 医薬品研究開発における事業価値評価とポートフォリオマネジメント実践手法 オンライン
2025/9/23 細胞医薬・ミトコンドリア医薬の開発動向と実用化における課題 オンライン
2025/9/24 核酸医薬品開発のための製造技術移転と非臨床試験段階の構築方法 オンライン
2025/9/24 医薬品研究開発における事業価値評価とポートフォリオマネジメント実践手法 オンライン
2025/9/25 エクソソームの特性と改変によるDDS開発と体内動態 オンライン
2025/9/26 粒子分散液の界面制御と添加剤の使い方 オンライン
2025/9/29 ファインバブルの基礎と活用方法および最新研究 オンライン
2025/9/30 ファインバブルの基礎と活用方法および最新研究 オンライン
2025/9/30 超音波技術と圧電デバイスの基礎から応用まで オンライン
2025/10/1 超音波技術と圧電デバイスの基礎から応用まで オンライン
2025/10/9 細胞医薬・ミトコンドリア医薬の開発動向と実用化における課題 オンライン
2025/10/16 高粘度流体の撹拌の基本とその操作 オンライン
2025/10/21 水中音響/音波伝搬・信号処理技術の基礎からその応用と課題まで オンライン
2025/10/30 脂質ナノ粒子 (LNP) 、リポソームによる核酸・遺伝子DDSと製剤設計 オンライン
2025/11/12 脂質ナノ粒子 (LNP) 、リポソームによる核酸・遺伝子DDSと製剤設計 オンライン
2025/11/28 マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望 オンライン
2025/12/12 マイクロバブルと超音波を利用した低侵襲的脳内薬物デリバリーの開発と将来展望 オンライン