技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年6月18日〜24日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年6月20日まで承ります。
本セミナーでは、皮膚について基礎から解説し、皮膚計測技術の原理から測定方法、測定の実務についての特徴や注意点について詳解いたします。
皮膚は脂溶性物質や条件によって角層内に物質を吸収する作用があり、経皮吸収の原理である。経皮吸収とは物質を皮膚から導入する方法であるが、医薬品および化粧品では役割が異なる。医薬品では薬物が経皮吸収されることを条件としているが、化粧品や香粧品では基剤は経皮吸収しないことを前提にその安全性が議論されてきた。しかし、近年、機能性化粧品の開発とともに有効成分が皮膚に吸収され、アレルギーが生じて社会的な問題に発展した例もあり、香粧品分野においても経皮吸収の促進や制御技術の理解が必要となってきた。薬物を生体に適用する場合、薬物の効果を最大限かつ安全に発揮させることを目的とした新しい投与方法は薬物送達システム (ドラッグデリバリーシステム、drug delivery system, 略称: DDS) と呼び、その効果に期待が寄せられている。その一つの放出技術はイオン化した薬物を電気的な手法を用いたイオントフォレーシスを用いて実施することが中心となっており、簡便な方法として利用範囲が広がっている。
本セミナーは経皮吸収の原理や方法等について、主に電気的な手法を用いたイオントフォレーシスに主眼を置いて、その理論や実験方法などについて分かりやすく解説する。また、電気的な駆動力を用いることはイオントフォレーシスと同様であるが、皮膚に瞬間的に高電圧を加え角質層の可逆的な構造変化を利用して吸収促進させるエレクトロポレーションについても解説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/27 | 細胞医薬・ミトコンドリア医薬の開発動向と実用化における課題 | オンライン | |
2025/5/29 | 眼科DDS技術動向と薬物放出デバイスの開発 | オンライン | |
2025/6/10 | 細胞医薬・ミトコンドリア医薬の開発動向と実用化における課題 | オンライン | |
2025/6/17 | 人の感覚・運動モデリング技術と使い心地や質感を向上させる製品設計への応用 | オンライン | |
2025/6/20 | 経皮吸収の基礎および経皮吸収促進技術 | オンライン | |
2025/6/24 | 医用材料の基礎と要求特性および応用展開・最新動向 | オンライン | |
2025/6/25 | エクソソーム・細胞外小胞 (EV) における薬物・細胞の送達技術・実用化と製造・品質管理 | オンライン | |
2025/7/9 | エクソソーム・細胞外小胞 (EV) における薬物・細胞の送達技術・実用化と製造・品質管理 | オンライン | |
2025/10/30 | アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/1/31 | 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 |
2021/8/31 | 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術 |
2017/12/27 | 生体吸収性材料の開発と安全性評価 |