技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

制御工学の基礎〜古典制御編

制御工学の学び直し

制御工学の基礎〜古典制御編

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、伝達関数の意図するところ、ボード線図の見方・活用方法、制御器の満たすべき条件や調整指針など、古典制御が得意とする周波数領域でのアプローチについてその概要と数式での裏付けを説明いたします。
これにより、どこに着目すべきなのか、どのように調整すれば良いのか、といった疑問を解決していきます。

開催日

  • 2025年1月16日(木) 10時00分 17時00分

プログラム

 大学で学ぶ制御工学の学び直しを目的に、現代においても幅広く用いられている古典制御について説明します。古典制御が用いられる理由として、安定余裕という考え方を用いることから、制御対象の数学モデルに誤差が含まれていても、ある程度は安定に動作させることができるといった実用性が高い点が挙げられます。
 本セミナーでは、伝達関数の意図するところ、ボード線図の見方・活用方法、制御器の満たすべき条件や調整指針など、古典制御が得意とする周波数領域でのアプローチについてその概要と数式での裏付けを説明します。これにより、どこに着目すべきなのか、どのように調整すれば良いのか、といった疑問を解決していきます。

  1. フィードバック制御の概要
  2. 線形時不変システムとラプラス変換
  3. 伝達関数とブロック線図
    1. インパルス応答とたたみ込み積分
    2. 伝達関数
    3. ブロック線図
  4. 周波数領域における表現
    1. 周波数伝達関数と周波数特性
    2. ボード線図
  5. 制御系設計指針
    1. 安定判別法と安定余裕
    2. 内部モデル原理
    3. 過渡特性の評価
    4. ループ整形法の考え方
    5. PID制御

講師

  • 松本 純
    中部大学 工学部 電気電子システム工学科
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 49,000円 (税別) / 53,900円 (税込)
1口
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー