技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パテントマップを活用した新規R&Dテーマの発掘方法

パテントマップを活用した新規R&Dテーマの発掘方法

東京都 開催 会場 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、他社特許の把握・アイデア創出のツールとしてパテントマップを活用する方法について基礎から解説いたします。
また、演習を通してパテントマップ項目の作り方を詳解いたします。

開催日

  • 2020年6月11日(木) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 特許情報を研究開発に活かしたい研究開発技術者
  • アイデア創出を行いたい研究開発技術者
  • 知的財産担当者

プログラム

 特許情報を研究開発活動に役立てるためのツールとしてパテントマップは有用なツールです。
 本講座では、各種パテントマップの概要を説明するとともに、新規開発テーマの模索や、アイデア創出のツールとして活用可能な「技術系統分布図」と「時系列流れ図」の作成と活用についてお話します。パテントマップの作成演習を行いながら、アイデア創出活動により特許ポートフォリオ (自社特許網) を構築した事例紹介も交えて講義を行いますので、「特許情報を研究開発に活かしたい」「新たな研究開発テーマを発掘したい」「自社製品を特許ポートフォリオで守りたい」とお考えの研究開発技術者の方には有意義な内容であると思います。

  1. パテントマップとは
  2. パテントマップに要求される機能とポイント
  3. 各種パテントマップの解説
  4. コンピュータ分析とマニュアル分析
  5. 特許情報は「課題」と「課題の解決手段」の宝の山
  6. 技術系統分布図の作成と活用
  7. パテントマップの作成演習
    1. 演習課題の解説
    2. 技術系統項目の作り方
  8. 特許ポートフォリオとは
    1. 特許により参入障壁を構築する
    2. 点の特許を面に展開する
  9. パテントマップを活用した発明創出活動と研究開発テーマの模索
    1. 発明創出活動展開プログラム
    2. 発明創出活動展開のポイント
    3. 特許ポートフォリオ構築事例のご紹介
    4. 研究開発テーマの発掘と留意点
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/30 サブ原理85種の40の発明原理など最新教材で学ぶTRIZ実践 オンライン
2024/8/1 「事業に役立つ強力な特許を絞り出せる開発者」になるための具体的ノウハウ オンライン
2024/8/2 特許調査、分析への生成AI活用とノイズ除去 オンライン
2024/8/2 知財戦略の基礎と策定から実践のポイント オンライン
2024/8/5 IPランドスケープの実践と社内普及のポイント オンライン
2024/8/6 新規事業テーマ発掘への生成AI活用とコア技術との組み合わせ方 オンライン
2024/8/6 他社特許を分析して事業に役立つ強い特許を取得する権利化戦略 オンライン
2024/8/7 サブ原理85種の40の発明原理など最新教材で学ぶTRIZ実践 オンライン
2024/8/12 他社特許を分析して事業に役立つ強い特許を取得する権利化戦略 オンライン
2024/8/23 モノづくり企業が知っておきたい知的財産契約の基礎知識 オンライン
2024/8/29 自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座 オンライン
2024/8/30 進歩性の意味、理解できていますか? オンライン
2024/9/4 モノづくり企業が知っておきたい知的財産契約の基礎知識 オンライン
2024/9/6 自社の強みを活かした開発マーケティング実践講座 オンライン
2024/9/9 パテントマップの作成とそれを用いた開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 京都府 会場
2024/9/13 企画成功へ導く新・マネジメント論 オンライン
2024/9/20 記載要件に基づいて特許を読み込めますか? 書けますか? オンライン

関連する出版物