技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2020年5月26日 10:00〜12:00, 13:00〜16:00)
近年、輸送機器の軽量化を目的に、軽くて強いというキャッチフレーズで、炭素繊維で強化したプラスチック「CFRP」に大きな注目が集まっており、旅客機に加え、量産車への採用が始まっています。しかし、材料および製造コストが高く、その需要拡大は容易なことではありません。鋼を凌駕する性能とはなにか?CFRPにおける我が国の強みと弱みは何か?CFRPの量産・再利用において熱可塑性CFRPは有用か?CFRPを安く提供するには?マルチマテリアル化に必要な接合は?金型製造業におけるCFRPへの進むべき道は?など課題が山積しています。
本セミナーでは、CFRPについての基礎的な内容から、熱硬化性CFRPの適用事例として金属とのハイブリッド化の有効な産業機器への用途 (インダストリアルCFRP) について紹介し、熱可塑性CFRPの材料や特性、量産化のための様々な製造技術、さらに熱可塑性CFRP特有の融着接合法について、欧州での最新事例と演者らが行った産学連携による研究開発事例を紹介し、今後の熱可塑性CFRPの用途拡大への解決策と自動車を含めたモビリティ産業におけるCFRPの近未来を予測します。また、海外で開催されるCFRPに関連する展示会や研究会の最新動向を、トピックの移り変わりや最新の研究成果など、わかりやすく紹介いたします。
さらに、講義終了後にはCFRP研究室を見学頂き、自作の製造装置を多数紹介いたします。他では見られない、工夫の数々は前回大好評であり、さらに昨年新しくなった研究室をぜひご見学ください。一部を除いて、写真撮影もOKです。
(2020年5月26日 16:00〜17:00)
CFRP研究室を見学頂き、熱可塑性CFRPのための製造装置を多数ご覧いただけます。
(2020年5月26日 17:00〜)
ご希望の方はセミナー、見学終了後に個別相談を承ります。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/21 | はじめてのプラスチック材料と成形法 | オンライン | |
2025/5/12 | 高分子・複合材料の熱膨張メカニズムと低膨張化 | オンライン | |
2025/5/22 | GFRP & CFRP (熱硬化性樹脂複合材料) の基礎とリサイクル技術の最新動向 | オンライン | |
2025/6/4 | GFRP & CFRP (熱硬化性樹脂複合材料) の基礎とリサイクル技術の最新動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/12/22 | 植物由来ポリマー・複合材料の開発 |
2011/12/19 | カーボン製品市場の徹底分析 |
2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |