技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

弾性表面波 (SAW) デバイスと材料の技術動向

弾性表面波 (SAW) デバイスと材料の技術動向

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年6月27日(木) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • SAWデバイスに関連する技術者
    • SAWフィルタ
    • 携帯電話・スマートフォン
    • 医療機器
    • タッチパネル など

修得知識

  • SAWの原理
  • SAW用材料
  • 各種SAWデバイスとその原理、応用例
  • 一般的なSAW知識
  • 技術開発・実用化の進め方の具体例
  • 開発テーマを考えた具体例
  • 技術者に期待されること

プログラム

 弾性表面波 (SAW) は小形、軽量、周波数無調整、高信頼性、高周波化対応可能等の特徴を持つ。SAWの民生用への応用はテレビの映像中間周波数 (VIF) 用フィルタが最初で、その後SAWデバイスは自動車電話、コードレス電話、ペジャ用などへの応用を経て、今や携帯電話、スマートフォンに欠かせない重要な部品となっている。特に近年、スマートフォンの普及による周波数の混雑対策として、 (1) 急峻な特性と良好な温度特性をもつフィルタ、 (2) 第5世代用等、より高周波フィルタの要求など、ますますSAWフィルタへの期待が高くなっている。
 講演者は、VIF用SAWフィルタの開発後、11年間製造現場に従事してその実用化に成功し、その後、異動した開発部門では、多くの特徴ある世界初の移動帯通信用SAWデバイスの開発・実用化に成功した。東北大に異動後は、板波を用いた、高周波デバイスや超広帯域なデバイス、LiTaO3薄板と水晶基板を用いた高Q、ゼロTCF,スプリアスフリーのデバイスに開発に成功している。本講演者は、このように、SAWの研究の黎明期から現在に至るまで、SAWの開発・実用化・製造に取り組んできている。これらの経験を活かし、SAWデバイス開発・実用化・製造現場での成功の要因や苦労話などをもり込みながら、SAWの原理、SAWの種類、SAW用材料、SAWデバイスの種類、なぜこのような開発テーマを考えたかなどの開発テーマの出し方、今後のSAW技術の動向、技術者に期待される要因等について講演する。

  1. SAWの原理
    1. SAWとは
    2. SAWとバルク波の違い
    3. SAWの励振
  2. SAWの種類
    1. レイリー波
    2. 漏洩弾性波
    3. 縦波型漏洩弾性波
    4. セザワ波
    5. BGS波
    6. ラブ波
    7. 板波
      • ラム波
      • SH波
    8. 層状構造弾性波
    9. 境界波
  3. SAWの解析方法
    1. Campbell – Joneの方法
    2. FEM
  4. SAW用材料
    1. セラミック (PZT等)
    2. 薄膜 (ZnO等)
    3. 単結晶
      • LiTaO3,LiNbO3,水晶
      • LBO,ランガサイト等
  5. SAWデバイスの種類
    1. トランスバーサル型フィルタ
    2. SAW共振子
    3. 縦波型共振子フイルタ
    4. 横波型共振子フィルタ
    5. 境界波共振子・フィルタ
    6. ラダーフィルタ
  6. SAWデバイスの開発・実用化例
    1. トランスバーサル型フィルタ
      • テレビVIF用
    2. 共振子
      • レイリー波
      • 漏洩弾性表面波
      • BGS波
      • 境界波等
    3. 縦結合共振子フィルタ
      • IFフィルタ
      • RFフィルタ
    4. 横結合共振子フィルタ
      • IFフィルタ
    5. ラダー型フィルタ
      • RFフィルタ
      • デュプレクサ
    6. 広帯域板板波共振子、フィルタ
      • キャビティ型
      • 音響多層膜型
    7. 高周波板波 (ラム波) 共振子
    8. 高QSAW共振子
  7. 実用化にいたらなかったSAWデバイスの例とその要因
    1. 音響光学偏向素子
    2. 音響光学波長可変フィルタ
    3. ゼロ温度特性をもつSAWデバイス
  8. 今後の動向
  9. 技術者として期待されること
    • 質疑応答

講師

  • 門田 道雄
    東北大学 大学院 工学研究科 ロボティクス専攻
    シニアリサーチフェロー

会場

連合会館

502会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 23,056円 (税別) / 24,900円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり 24,900円(税込)でご受講いただけます。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,110円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,165円(税別) / 74,700円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,222円(税別) / 99,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,333円(税別) / 149,400円(税込)
本セミナーは終了いたしました。