技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

癒着防止材・止血材の使い分けと使用上でのトラブル対策

癒着防止材・止血材の使い分けと使用上でのトラブル対策

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年6月7日(金) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. 腹腔鏡下手術における癒着防止材・止血材の使い分けと問題点

(2019年6月7日 10:00〜11:30)

 近年、腹腔鏡下手術の普及に伴い難易度の高い手術も広く行われるようになり、操作制限の多い腹腔鏡下手術では、術中に容易に使用可能で止血効果の優れた止血材の開発が望まれる。また平均寿命の延長に伴い複数回の手術をうける患者の増加が想定され、腹腔鏡下手術においても癒着防止材の需要が増加する可能性がある。今回、臨床医の視点から腹腔鏡下手術における止血材、癒着防止材の使い分けと問題点について提示する。

  1. 止血材
    • どういったときに必要か?
    • 止血材、止血手技の現状と問題点
    • 将来に向けて止血剤のあり方
  2. 癒着防止材
    • 癒着防止材は必要か?
    • 癒着防止材の現状と問題点
    • 将来に向けて癒着防止材のあり方
  3. 腹腔鏡下手術における製品開発のポイント
    • 質疑応答

第2部. 生体組織接着性材料の開発と止血材・癒着防止材への応用および商品化

(2019年6月7日 12:15〜13:45)

 生体内で可溶化し局所から消失する新しい「生体組織接着性ゲル」を開発した。その背景、理論について解説し、止血材、癒着防止材としての機能、臨床での効果、商品化の経緯を紹介する。

  1. 生体組織接着性材料
    1. 組織接着性材料の現状と問題点
    2. 合成組織接着性高分子;ポリアクリル酸 (PAA)
    3. PAAとポリビニルピロリドン (PVP) の水素結合ゲル
    4. 組織接着性PAA/PVPゲルの開発
  2. 生分解性
    1. 一般の生分解性材料
    2. PAA/PVPゲルの生体内での可溶化
  3. PAA/PVPゲルの癒着防止材への応用
    1. 癒着防止材に必要な性能
    2. PAA/PVPゲルの癒着防止効果
  4. PAA/PVPゲルの止血材への応用
    1. 止血材に必要な性能
    2. PAA/PVPゲルの止血効果と臨床研究
    3. PAA/PVPゲルによる痛みの軽減と治癒促進効果
  5. PAA/PVPゲル止血材の商品化
    • 質疑応答

第3部. 心臓外科領域での癒着防止材の使い分けとトラブル対策

(2019年6月7日 14:00〜15:30)

 心臓血管外科領域における癒着防止材の使用の現況について臨床現場からの詳細な情報をもとに紹介し、今後の癒着防止材の臨床ニーズと臨床使用の可能性について述べる。また、使用の際の注意点と今後の展望について述べる。

  1. 心臓血管外科手術の現況
  2. 心臓血管外科領域における癒着と再手術のリスク
  3. 心臓血管外科領域における癒着防止材の使用状況
  4. 心臓血管外科領域における癒着防止材の臨床現場おけるニーズ
  5. 新しい癒着防止材の開発における留意点と可能性
  6. まとめと今後の展望
    • 質疑応答

第4部. 下部消化器外科での癒着防止材の使い分けとトラブル対策

(2019年6月7日 15:45〜17:15)

 消化器外科領域では腹腔鏡下手術が増加し、術後の癒着が軽減されたとは言え、未だに癒着による腸閉塞は重要な術後合併症の一つである。本講座では、腹腔鏡下大腸手術の動画を用いて癒着防止材の適切な使用方法を提示する。

  1. 癒着防止材の構成と特徴
  2. 癒着の発生と防止材の考え方
  3. スプレー型癒着防止材の使用方法
    • 腹腔鏡下大腸手術の動画を用いて
    • 質疑応答

講師

  • 萩原 謙
    日本大学病院
    外来医長 助教
  • 小山 義之
    公益財団法人 結核予防会 新山手病院 臨床医用工学研究室
    室長
  • 古川 博史
    東京女子医科大学附属足立医療センター 心臓血管外科
    准教授
  • 大木 岳志
    東京女子医科大学 消化器・一般外科/先端生命医科学研究所
    講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/6 メディカルライティング講座 (中級) オンライン
2024/6/6 メディカルライティング講座 (初級・中級) オンライン
2024/6/7 プログラム医療機器 (SaMD) 開発における薬事規制および承認申請のポイント オンライン
2024/6/7 医薬品と医療機器の早期承認取得のためのPMDA戦略策定のポイント オンライン
2024/6/7 ASEANの医療機器業界及び法規制について オンライン
2024/6/10 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2024/6/10 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2024/6/12 医療機器開発のための事業化戦略とプロジェクトマネージメント オンライン
2024/6/12 医療機器開発のための医療ニーズ/情報収集と開発戦略のポイント オンライン
2024/6/12 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2024/6/12 デジタル時代のヘルスケアビジネスの立ち上げ方 東京都 会場・オンライン
2024/6/13 癒着防止材の各種外科での選択・使用法と今後求められる製品像 オンライン
2024/6/13 滅菌製品の微生物 (バイオバーデン) 測定試験の基礎およびバリデーション要求と管理要求対応のポイント オンライン
2024/6/13 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2024/6/14 プログラム医療機器 (SaMD) 開発における薬事規制および承認申請のポイント オンライン
2024/6/19 CSVセミナー (超入門編 + 中級編) オンライン
2024/6/19 CSVセミナー (超入門編) オンライン
2024/6/19 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 東京都 会場・オンライン
2024/6/20 CSVセミナー (中級編) オンライン
2024/6/20 生体・医療用接着剤の材料設計とその評価 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/1/25 CT(コンピュータ断層撮影装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/11/28 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査
2013/9/20 ステント 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/9/20 ステント 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書