技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、腐食の原理等の原理から解説し、機器や構造物の耐用性の維持・管理に必要な腐食診断について解説いたします。
最近、化学プラントの爆発による火災、橋梁の陥落、照明灯の折損、リチウムイオン電池の発火など、腐食に関連すると思われる事故例が増加の傾向にある。
従来、腐食対策はマイナスのイメージで捉えられていたが、腐食を理解した上での製品開発のための材料選択、設計、メンテナンスが製品の安全性、経済性において極めて重要になってきている。
当講演では腐食の原理、腐食試験法の意味、腐食を支配する材料及び環境側因子の影響についての基礎を学ぶ。さらに、機器および構造物の長期耐用性の維持・管理に必要な腐食診断の可能性についても勉強する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/8 | 金属の表面処理技術 | オンライン | |
2025/10/24 | 腐食・防食の基礎と腐食防食技術の最適化 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/11/30 | 異種金属接触腐食の機構、事例と対策技術 |