技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ドライバーの疲労特性評価と車載表示機器の設計

ドライバーの疲労特性評価と車載表示機器の設計

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、自動車の運転中にドライバの状態をセンシングして、事故防止へ活用する方法について詳解いたします。

開催日

  • 2016年9月23日(金) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部 生体反応、体動からみるドライバの疲労・漫然特性評価

(2016年9月23日 10:00〜12:00)

 ここでは、自動車運転時における官能評価、生体反応や体動から、ドライバの疲労特性を見出し、ドライバの疲労特性を定量的に評価する方法について説明する。
 また、疲労により、漫然とした状態で運転するおそれがある。その検出方法と評価について述べる。

  1. 緒論
  2. 生体反応、ドライバの疲労特性評価実験
    1. 測定項目
      1. 主観量
      2. 生理指標
      3. 姿勢
      4. ビデオ録画
    2. 実験条件
  3. 実験結果
    1. 主観評価
    2. 生理指標
    3. 体動の指標
  4. 疲労特性予測モデル
  5. 漫然運転状態の検出および評価
  6. 結論
    • 質疑応答

第2部 車載表示機器の視認負荷とドライバー運転行動の関係

(2016年9月23日 13:00〜14:30)

  1. 視覚情報提示実験
    1. 実験装置
    2. 提示情報
    3. 被験者
    4. 情報提示方法
    5. 実験手順
  2. 実験結果
    1. 視線移動に関する特徴量の定義
    2. ディスプレイ視認回数の比較
    3. ディスプレイ視認時間の比較
    4. 前方視認時間の比較
    5. 総視認時間の比較
    6. 交差点における停止行動
  3. 総合評価
    • 質疑応答

第3部 使いやすい表示-操作系の設計のための人間工学

(2016年9月23日 15:00〜17:00)

 本講演では、使いやすい表示-操作系の設計のための条件について、人間工学の観点から、易しく解説する。短期記憶への負担、Hickの法則、マッピング、位置のコンパチビリティ、動きのコンパチビリティ、近接性のコンパチビリティなどの設計原則を述べる。
 設計原則の具体例として、位置のコンパチビリティ原則に従った自動車用表示-操作系の設計について、実際の実験データを交えて、その理解を深める。

  1. 使いやすい表示-操作系の条件
  2. 短期記憶への負担
  3. Hickの法則
  4. マッピング
  5. 位置のコンパチビリティ
  6. 動きのコンパチビリティ
  7. 近接性のコンパチビリティ
  8. 位置のコンパチビリティの原則に従った自動車用表示-操作系の設計
    1. 実験方法
    2. 実験結果の解析
    3. 実験結果の解釈・考察
    4. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 高田 一
    横浜国立大学 工学研究院
    教授
  • 小坂 洋明
    独立行政法人 国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校 電気工学科
    主任
  • 村田 厚生
    岡山大学 大学院 自然科学研究科 知能機械システム学講座
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/2 脳波計測・処理・解析・機械学習の基礎と応用および脳波データの活用方法 オンライン
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/9 ウェアラブル生体情報センシングと感覚フィードバックを組み合わせたサービス展開 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 基礎からわかる生体信号の計測と情報解析・データマイニングのコツ オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/29 非侵襲脳機能計測法を用いた神経科学の基礎とウェアラブル脳波計の最新動向・脳波の計測手法 オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 オンライン
2024/5/30 官能評価における脳波計測の基礎 オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン