技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
国内スマートフォン市場も普及率がようやく約35%に到達し、いよいよアーリーアダプターから一般ユーザーへの普及拡大期に突入する。ソフトバンクが引き続き好調を維持し、KDDIも5年ぶりの増収転換を果たすなど、スマートフォンが通信事業者の収益改善に貢献し、今後の拡大期で更なる収益改善が見込まれる。
このような事業環境の中で、各社の戦略に違いが出て来ている。ソフトバンクは国内/海外の市場で攻めに転じ、KDDIはモバイル/固定の総合力で国内基盤を更に拡充させる。唯一増収転換の見通しが立たないドコモもiPhone投入の可能性を含ませながら、総合モバイルサービス事業の展開で競争力回復を狙う。
また、第3のOSの登場など、世界のメインストリームはApple、サムスン2強体制からの変化を感じさせる。
本講演では、国内3キャリアの現状の競争力と今後の注目点、残された課題について考察したい。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/17 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/10/23 | 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 | オンライン | |
2025/10/27 | 5Gの最新技術動向と電磁波シールド・電波吸収体の基礎と材料設計 | オンライン | |
2025/10/31 | 特許情報からみた次世代フォトニクスネットワーク実現への道 光電融合材料・技術 2025 | オンライン | |
2025/10/31 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン | |
2025/11/4 | 次世代通信 (6G) に要求される高周波対応部品・部材の特性と技術動向 | オンライン | |
2025/11/4 | 光導波路の基礎と集積化技術 | オンライン | |
2025/12/3 | 高速光変調器の原理と応用動向 | 東京都 | 会場 |
2025/12/10 | 高速高精度光変調の理論と実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1992/2/1 | ISDN機器の設計と測定評価技術 |
1991/8/1 | モデム設計と応用技法 |
1991/7/1 | ツイストペアネットワーク技術 |
1990/4/1 | 通信回線の伝送特性とモデム設計 |
1989/4/1 | 事例にみるSCSIインタフェース技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |
1987/12/1 | PLL制御回路設計事例集 |
1987/11/1 | デジタルシグナルプロセッサの基礎と応用 |