技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
「電池そのものを再利用」することをリユース、「電池を解体して原料を再利用」することをリサイクルとして、世界における車載用LIBのリユース・リサイクル業界を調査した。
中国では、既にEVが普及し始めてから10年が経過し、今後、使用済み車載LIBの廃棄量も相当程度進んでいく。リユース利用、リサイクル利用は、まずは中国において本格的に進展する。
中国では数年前、EVでの一次利用を終えた電池のほとんどは能力が80%程度を残したまま廃棄されていたが、現在ではリユースの有効利用が進みつつある。
ただ、回収した電池の状況が課題である。LIBパックの検査や装置内でのLIBの性能の計測・検査、及びリユース用途に応じた修復作業にかかるコストが高い。リユース電池の信頼性およびパフォーマンスを担保するために、有効な検査システムの確立が必要である。
リサイクルに関して、「乾式製錬 (焼成法) 」は、一般的に高温の炉で原料 (鉱石、廃製品などの二次原料) を溶かし、溶けた状態で金属を分離する方法である。高温での操作であるため反応速度が大きく、大量処理に適する。燃焼によって不要な有機材料やプラスチックを除去するものである。LIBを直接投入できるという利点はあるが、消費エネルギーが大きく、リチウムの回収は困難である。
一方、湿式製錬 (酸溶解法) は、酸・アルカリ・溶媒などの水溶液中で金属の分離を行う方法である。比較的小規模の設備でも操業可能であり、特定金属の精密な分離の期待が高まっている。しかしながら、複雑な処理が課題になっている。全元素の回収が可能になるという利点があるが、処理工程が複雑になり、薬剤費も大きい。
現状、リサイクルのための精製過程のコストは新品のLIBより高価である。そのため、各社はLIBリサイクルの処理費の低減についても様々な研究開発を実施している。
さらには、近年では使用済み車載LIBから解体された正極電極板を洗浄し、そのまま、再利用をする技術として、「ダイレクト・リサイクル法」が注目を集めている。各社はLIBのセルを構成する部材をできるだけ壊さずに、かつ、エネルギーをできるだけ使わずに取り出し、リユースすることを目指している。
今後の展開を見据えたうえでの次世代ビジネスにつながるレポートになっている。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/3 | リチウムイオン電池の間欠塗工技術とスラリー分散・混錬・調送液の製造技術 | オンライン | |
2025/7/4 | 電池セパレータの安全性・耐熱性向上とコーティング技術 | オンライン | |
2025/7/4 | リチウムイオン電池の間欠塗工技術とスラリー分散・混錬・調送液の製造技術 | オンライン | |
2025/7/7 | 硫化物系全固体電池における素材資源・部材開発/製造量産化/試験や安全性に関する動き | オンライン | |
2025/7/14 | 微生物を活用したレアメタル・貴金属のバイオ分離回収技術の基礎と脱炭素型リサイクル技術への応用 | オンライン | |
2025/7/16 | 廃リチウムイオン二次電池の失活とリサイクル | オンライン | |
2025/7/16 | リチウムイオン電池材料・電池の開発ポイント | オンライン | |
2025/7/18 | 汎用リチウムイオン二次電池の特性評価、劣化・寿命診断 | オンライン | |
2025/7/25 | 定置用蓄電池システムの市場動向、開発例と寿命予測 | オンライン | |
2025/7/25 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/29 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/30 | 粒子コーティングの最前線 | オンライン | |
2025/8/5 | 電池リサイクルにおける国内外の法規制と動向 | オンライン | |
2025/8/6 | レアメタルを取り巻く現状とリサイクル技術の最前線 | オンライン | |
2025/8/7 | 資源循環における「選別プロセス」のいろはと核心 | オンライン | |
2025/8/13 | 廃リチウムイオン電池からの資源回収技術の動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/8/20 | リチウムイオン電池のバインダーの基礎と開発動向 | オンライン | |
2025/8/20 | レアメタルリサイクル技術の最前線 | オンライン | |
2025/8/25 | LiB電極作製におけるウエットプロセスとドライプロセス | オンライン | |
2025/8/26 | LiB電極作製におけるウエットプロセスとドライプロセス | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属) |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |