技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

山末 英嗣

所属

立命館大学
理工学部
機械工学科

役職

教授

学位

博士 (工学)

経歴

  • 京都大学 大学院 エネルギー科学研究科 非常勤講師 (兼任)
  • 国立環境研究所 客員研究員 (兼任)
  • 1995年3月 : 東京工業大学 工学部 金属工学科 飛び級のため退学
  • 1997年3月 : 東京工業大学 大学院 理工学研究科金属工学専攻修士課程 修了
  • 2000年3月 : 東京工業大学 理工学研究科 金属工学専攻 博士後期課程修了、 博士 (工学)
  • 2000年4月 : 京都大学 大学院 エネルギー科学研究科 寄附講座職員 (助手相当)
  • 2007年4月 : 京都大学 大学院 エネルギー科学研究科 寄附講座職員 助教 (職位改正により職位が変更)
  • 2009年4月〜2010年1月 オーストリア共和国ウィーン工科大学 客員研究員
  • 2016年4月 立命館大学 理工学部 機械工学科
  • 2019年4月: 立命館大学 理工学部 教授

種々の環境問題を解決するため、熱力学や材料科学に関する基礎的知見を活かした自然科学的アプローチに立脚し、産業エコロジーや環境システム工学といったライフサイクル思考を援用しながら、「ハードとソフトの融合」という学際 (ハイブリッド) 的研究を進めています。
近年は、低炭素社会の背後に生じる資源問題 (資源パラドックス問題) を提言し、それを解決するための方策を実験的手法 (マイクロ波メタラジー) と社会科学的手法 (LCA評価、物質フロー分析) の視点から実証しています。