技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

A4・1枚にまとめた文書作成のコツ

A4・1枚にまとめた文書作成のコツ

~報告書・企画書・マニュアル~
東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

概要

本セミナーでは、ポイントをつかむ力、それを簡潔に構成する仕方を理解し、実際に文書を作成してその場で成果を確認していただきます。

開催日

  • 2018年12月20日(木) 10時00分16時30分

受講対象者

  • 簡潔で内容が伝わる文書の作成法を学びたい方
  • 作成法だけでなく、その場で文書作成能力を検証・確認したい方

修得知識

  • 簡潔な文書の作り方と検証方法
  • アイデア、思いつきをまとめる方法

プログラム

 文書をA4用紙一枚にまとめて提出するよう求められること多くなっています。1枚の用紙に書ける分量は限られています。いかにして必要な内容を整理していくか、苦労することと思います。上手な作成法を身につけたなら、作成にも時間がかからなくなりますし、読む人も、迅速に内容が把握できるようになります。
 この講座では、時間をかけずにコンパクトな文書を作る方法を学びます。単に内容を削るのではなくて、アイデアの構築の原理から考えていきます。何が中核となり何が必要な情報なのかを考える発想が必要です。ビジネスでの利用ですので、マネジメントの視点から文書をまとめていきます。ポイントをつかむ力、それを簡潔に構成する仕方を理解しましょう。理解が本物であるか、講義中に実際に文書を作成して検証してみましょう。その場で成果が確認できるようにいたします。

  1. A4・1枚文書とは?
    1. 文書の2系統:組織と個人
    2. A4・1枚文書の必要条件:スピードと内容
    3. 標準的な記述形式:文字数・レイアウト
    4. 【演習】箇条書きのまとめ
    5. 【検証】メニュー型とレシピ型
  2. 簡潔・迅速に作成する方法
    1. アイデアのつくり方:メモから文書へ
    2. 簡潔・迅速に作成するポイント:一言の結論・結果
    3. 報告書・提案書・企画書のポイントと目的
    4. 【演習】:質問の答えからの文書作成
  3. 文書作成形式の標準化
    1. 構造を読み取る練習
    2. 【演習】:社説の要約
    3. 標準的な文書形式:「逆ピラミッド構造」
    4. 【検証】:「リード」の作り方
  4. マネジメントの視点と発想
    1. マネジメントの中核となる発想:[目的・目標・手段]
    2. マーケティングの基礎:[誰に・何を・どのように]
    3. マネジメントと文書作成
    4. 【演習】:5つの質問
    5. 【検証】:「短時間で標準以上のものを書く方法」
  5. 文章と文書:自己検証の方法
    1. 文章と箇条書きの条件
    2. 文の基本的なルール:助詞を中心に
    3. 例文で理解する意味のニュアンス
    4. 推敲:文章の確認項目

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)

持参物

  • ノートPC

テキストで文書が作成できるソフトウェア (Microsoft Word等) がインストールされていれば種類・バージョンは問いません。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/14 技術者向けプレゼンテーション資料作成10のテクニック オンライン
2025/7/18 技術プレゼンテーションにおける効果的な資料作成と伝え方 オンライン
2025/7/29 技術者の伝える力を高めるプレゼンスキル講座 東京都 会場
2025/8/4 伝わりやすい技術文章の書き方と生成AI活用のポイント オンライン
2025/8/5 早く・正しく伝わる技術文書作成講座 オンライン
2025/8/7 研究を効果的に伝える資料の作り方: スライド・図解のビジュアルデザイン術 オンライン
2025/8/8 分かりやすい技術文章作成のポイント オンライン
2025/8/8 研究を効果的に伝える資料の作り方: スライド・図解のビジュアルデザイン術 オンライン
2025/8/22 今、求められるアイデア力とは オンライン
2025/8/26 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 オンライン
2025/8/28 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 オンライン
2025/8/29 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ オンライン
2025/9/4 事業構想を「書く」 オンライン
2025/9/9 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ オンライン
2025/9/25 圧倒的な速さを実現する 機械設計の企画書・設計書・構想設計の書き方、使い方 オンライン
2025/10/17 生成AI利用を含む正確・簡潔・明快・丁寧に伝わる技術文書作成の実践 オンライン
2025/12/26 実務に活用でき受注率が2.7倍になる営業職 (新入社員〜入社5年目) のための超実践的スキルアップセミナー (4日間) オンライン