技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
tech-seminar.jp
セミナーの一覧
出版物の一覧
お問い合わせ・お申し込み・ご購入
RSS
サイトマップ
セミナー
セミナーの一覧
近日開催セミナー
セミナーに申し込む
セミナー (分野別)
機械設計
パワーエレクトロニクス
半導体
電気/電子部品
モータ
インバータ・コンバータ
ノイズ対策・EMC
信号処理
機械学習
画像処理
医薬品
GMP
再生医療
バイオ医薬品 (抗体医薬品)
メディカルライティング
医療機器
エネルギー
リチウムイオン電池
太陽光発電・太陽電池
ビジネススキル
社会人基礎力
コミュニケーション
プレゼンテーション
文章力
リーダーシップ
マネジメント
タイムマネジメント
プロジェクトマネジメント
モチベーション
バックオフィス
知的財産
労務
法務
人事
出版物
出版物の一覧
出版物を購入する
お申し込み・ご購入
セミナーに申し込む
出版物を購入する
お問い合わせ
管理者に問い合わせる
セミナーの開催を依頼する
セミナーの再開催を依頼する
セミナー・出版物の掲載を依頼する
ホーム
›
出版物
›
サーボ機構
ロバスト高速サーボ制御技術
ロバスト高速サーボ制御技術
サーボ機構
ロバスト制御
関連するセミナー・出版物
出版物を購入する
目次
第1章 ロバスト高速サーボ制御技術
1 はじめに
2 ソフトウェアサーボ
2.1 ソフトウェアサーボとは
2.2 DSPによる制御器の設計
3 ロバストで高速な制御アルゴリズム
3.1 近似ゼロイングと予測制御
3.2 ファジィ可変構造制御
3.3 H∞による制御
3.4 ファジィとニューラルネットによる自己組織化制御
3.5 繰り返し制御 (学習制御) によるモータ回転むらの除去
3.6 センサシグナルプロセッシング
4 おわりに
第2章 可変構造制御
1 可変構造制御とは
2 スライディングモード法による制御と実例~マニピュレータの受動的適応制御
3 スライディングモード法と他の方法の組み合わせ
3.1 近似ゼロイング予測制御
3.2 スライディングモードとファジィ同定器によるマニピュレータの握りの制御
4 可変構造制御
4.1 可変構造制御による精密位置決め
4.2 可変構造 (
VSS
) 適応制御 (
MRAC
)
4.3 ファジィ可変構造制御と実例
5 あとがき
第3章 可変構造制御と応用-2~機構の微細挙動の把握とナノメータ位置決め制御~
1 はじめに
2 システムの構成
3 位置決めステージ機構の構造
4 機構の微細挙動の把握とモデル化
5 可変構造制御の設計
5.1 変位領域-1 (変位<100nm)
5.2 変位領域-2 (100nm<変位<100μm)
5.3 変位領域-3 (変位>100μm)
6 ナノメータ位置決め制御
第4章 ディジタル近似ゼロイングと応用
1 逆システムを用いたディジタル近似ゼロイング
1.1 ディジタルゼロイングの原理と問題点
1.2 逆システムとゼロイング
1.3 外乱抑圧制御への展開
2 電動機制御系への適用
2.1 プラントの定式化
2.2 実験装置の概要
2.3 実験結果と考察
2.4 慣性モーメント変動抑圧の考え方
第5章 近似ゼロイング予測法と応用
1 はじめに
2 原理
2.1 基本形の制御 (
MFC
)
2.2 主制御系の固定P (比例) 制御について
2.3 ねじり軸系負荷の安定化制御 (
RAC
)
3 制御ブロック図
4 ソフトウェアフローチャート
5 シミュレーションおよび実測データ
5.1 基本系 (
MFC
) の特性
5.2 ねじり軸系負荷制御の特性
6 むすび
第6章 モデルマッチングとゼロイング
1 はじめに
2 モデルマッチング
2.1 実現可能な目標値・制御量間の伝達関数行列のクラス
2.2 モデル伝達関数の設定方法
2.3 制御器の誘導方法
3 ロバスト性実現の原理
3.1 等価外乱と基定等価外乱
3.2 ゼロイング
4 ロバストモデルマッチング
4.1 1入力1出力系のロバストモデルマッチング
4.2 多入力多出力のロバストモデルマッチングの設計法
4.3 ロバストな定常特性の実現方法
5 デュアルモデルマッチング
5.1 制御器と制御系の基本関係式
5.2 モデルマッチング制御器の導出方法
5.3 H2/H∞ノルムを導入したロバスト制御系設計法
6 電気位置サーボ系への適用
6.1 設計
6.2 計算機シミュレーション
6.3 実験
6.4 ロバスト安定性
6.5 各設計法の比較
7 まとめ
第7章 ロバスト加速度制御とその応用~外乱オブザーバからH∞制御まで~
1 加速度制御の原理と系の構成
1.1 加速度制御とは
1.2 外乱オブザーバによる加速度制御
1.3 モデル追従加速度制御系の構成
1.4 モデル追従加速度制御系のシミュレーションによる検討
2 加速度制御系によるモーション制御
2.1 ロボットマニピュレータのモーション制御について
2.2 軌跡追従制御系の構成
2.3 仮想コンプライアンス制御系の構成
2.4 力制御系の構成
2.5 ハイブリッド制御系の構成
3 実験システムと実験結果
3.1 実験システム
3.2 軌跡追従制御系の実験結果
3.3 仮想コンプライアンス制御の実験結果
3.4 力制御の実験結果
3.5 ハイブリッド制御の実験結果
4 H∞制御理論による加速度制御系の考察
4.1 H∞制御理論について
4.2 混合感度問題に基づく加速度制御系の構成
4.3 H∞加速度制御系の実験結果
4.4 混合感度問題による追従加速度制御系の検討
5 まとめ
第8章 モデル規範適応制御と応用
1 モデル規範適応制御の原理
1.1 LMFCの原理
1.2 AMFCの原理
1.3 適応理論
2 モデル規範適応制御の電動機ドライブへの応用
2.1 制御対象ループ構成上の留意点
2.2 負荷トルク
2.3 マイクロコンピュータによる演算
3 応用事例
3.1 直流電動機への応用
3.2 誘導電動機への応用
第9章 ファジィ制御とその応用
1 はじめに
2 ファジィ理論
2.1 ファジィ集合
2.2 ファジィ論理
2.3 ファジィ推論
3 ファジィ制御
3.1 ファジィコントローラ
3.2 ファジィ制御の適用例
4 あとがき
第10章 繰り返し制御と応用
1 繰り返し制御の原理
2 ルームエアコン圧縮機制御への応用
2.1 全ディジタル化ブラシレス直流モータ
2.2 振動発生要因と繰り返し制御
2.3 トルク制御による振動抑制
2.4 繰り返し型電流制御
3 VTRモータ制御への応用
3.1 トルクリプルの発生要因
3.2 リプル補正速度制御
第11章 低速度オブザーバによるモータ制御
1 はじめに
2 インクリメンタルエンコーダによる速度検出特性
3 低速度オブザーバの構成
3.1 低速度オブザーバの原理
3.2 負荷トルク推定特性の比較
3.3 低速度オブザーバのディジタル演算法
4 ACサーボモータでの実験結果
4.1 実験装置の構成
4.2 実験結果
5 低速度オブザーバの設計手法
第12章 ブラシレスDCモータのセンサレスロバスト制御
1 まえがき
2 回転子の位置角検出原理と検出法
2.1 回転子位置角の検出原理
2.2 界磁の極性の判別
2.3 回転時の回転子位置角の検出
3 回転速度の検出
4 ブラシレスDCモータのセンサレスロバスト制御の実験結果
4.1 実験システムの構成
4.2 始動時の極性判別と始動時の回転子位置角
4.3 回転時の回転子位置角と速度の検出
4.4 回転速度の検出とセンサレス4象限運転
5 おわりに
用語解説
ページのトップヘ
執筆者
土手 康彦 : 室蘭工業大学 情報工学科 教授
二見 茂 : 株式会社安川電機 つくば研究所 研究第2グループ グループ長
加来 靖彦 : 株式会社安川電機 メカトロ事業本部 メカトロ研究所 研究第2グループ 係長
小林 弘和 : 東洋電機製造株式会社 総合技術開発本部 部長
藤川 淳 : 東洋電機製造株式会社 総合技術開発本部 課長
栄坂 俊雄 : 北海道大学 工学部 電気工学科 応用制御工学講座 助手
大石 潔 : 大阪工業大学 電気工学教室 助教授
内藤 治夫 : 株式会社東芝 重電技術研究所 企画・管理担当
米澤 洋 : 広島大学 工学部 第1類 教授
遠藤 常博 : 株式会社日立製作所 日立研究所 第1部 主任研究員
久保 謙二 : 株式会社日立製作所 日立研究所 第1部 主任研究員
渡辺 博巳 : 大阪市立大学 工学部 電気工学教室 講師
ページのトップヘ
監修
室蘭工業大学
情報工学科
教授
土手 康彦
出版社
株式会社 トリケップス
お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
本出版物に関するお問い合わせは
tech-seminar.jpのお問い合わせ
からお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
体裁・ページ数
B5判 291ページ
発行年月
1991年9月
販売元
tech-seminar.jp
価格
58,000円 (税別) / 63,800円 (税込)
出版物を購入する
ページのトップヘ
ページ内で移動
ページのトップ
目次
執筆者
価格
出版物を購入する
この出版物について
問い合わせる
関連セミナー・出版物
サーボ機構
ロバスト制御
関連する出版物
発行年月
1999/12/20
高速デジタルサーボ技術
1993/3/1
新しいサーボ制御の基礎と実用化技術