マイクロ波の原理、化学反応メカニズムから大型化への取り組みまで事例とともに学ぶ
マイクロ波による高分子・有機合成とスケールアップ
東京都 開催
会場 開催
概要
本セミナーでは、マイクロ波技術の基礎から解説し、応用事例について解説いたします。
開催日
-
2015年8月4日(火) 11時00分
~
16時30分
修得知識
- 物質の物性パラメータである誘電率、導電率がもたらす意味
- マイクロ波の伝搬
- マイクロ波化学の基礎知識
- マイクロ波反応系の構築
- マイクロ波反応装置の設計指針など
プログラム
マイクロ波の基礎と化学反応への展開
(2015年8月4日 11:00〜14:45)
- マイクロ波の特徴を理解する
- 使用されるマイクロ波の特徴
- オーブンの中でマイクロ波の波長をイメージする
- 振動する電場、磁場、とは何を意味するのか
- 単位を整理する
- マイクロ波加熱の原理
- なぜ誘電率は「比」なのか
- なぜ誘電率は「複素数」なのか
- 物質の誘電率がもたらす現象1 (伝搬と減衰)
- 電界の作用と磁界の作用
- 液体の物性値 (双極子と誘電率)
- 液体の物性値 (単電荷と導電率)
- マイクロ波の形
- シミュレーションの示す意味
- 進行波 (波動) と定在波 (振動) の違い
- 照射したエネルギーが別れていく方向
- 本当にマイクロ波は当たっている?
- 物質の誘電率がもたらす現象2 (反射と透過)
- 物質定数の測定方法
- 誘電率の測定原理 (反射プローブ法、摂動法)
- 誘電率の周波数依存性
- 誘電率の温度特性
- 装置
- 導波管コンポーネントの役割
- 少量試料に対する照射の注意点
- 大量試料に対する照射の注意点
- フロー系反応装置
- 内部の温度を測るには
- 内部の様子を観察するには
- 化学反応への展開
- 「マイクロ波効果」とは何を意味するか
- 国際化した「説明しがたく、無視しがたい」議論
- マイクロ波でなければできない立体選択反応
- まとめと提言
大規模マイクロ波化学プラントの立上と産業化普及
(2015年8月4日 15:00〜16:30)
- マイクロ波反応系の構築
- マイクロ波とは?
- マイクロ波を利用する利点
- マイクロ波吸収能評価と系の設計
- マイクロ波ラボ機設計
- マイクロ波ラボ実験
- マイクロ波反応装置の設計指針/スケールアップ ~最適な反応系の構築~
- 電磁場解析
- 流通型マイクロ波装置設計
- マイクロ波制御システム設計
- マイクロ波化学プロセス制御システム
- マイクロ波化学プロセスを用いた化成品製造
- マイクロ波化学プロセスの展開
- グリーンケミカル (脂肪酸エステル) の合成
- 機能性化学品の合成
- 油分・有効成分のマイクロ波抽出
講師
杉山 順一 氏
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
ナノ材料研究部門
主任研究員
塚原 保徳 氏
マイクロ波化学 株式会社
取締役CSO
会場
連合会館 8F セミナールーム
東京都
千代田区
神田駿河台三丁目2-11
主催
お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
受講料
1名様
:
55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
:
50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名同時受講割引について
- 2名様以上でお申込みの場合、
1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
- 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 他の割引は併用できません。