技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
地方独立行政法人 京都市産業技術研究所
繊維強化複合材料 (FRP) の繊維/樹脂界面研究をベースに、生分解性プラスチックの全国土壌分解性フィールドテストの企画実施をきっかけに、バイオマス繊維 (ミクロサイズの竹繊維) /生分解性プラスチック複合材料の開発に取り組み、2002年から京都大学 生存圏研究所 矢野浩之教授とCNF/熱可塑性樹脂複合材料の共同研究を開始。
パルプ直接混練法「京都プロセス」の開発実用化等と併せてCNFの社会実装を目指して、現在多くの企業でのCNFの応用・製品化・事業化支援を進めている。
会場 | 開催方法 | ||
---|---|---|---|
2020/6/23 | セルロースナノファイバーの技術動向と複合化・成形、使用への考え方・活かし方 | 東京都 | 会場・オンライン |
2019/9/18 | 最新事例セルロースナノファイバーのプラスチック複合化技術 | 東京都 | |
2019/9/3 | セルロースナノファイバーの基本特性と樹脂複合化による実用化展開 | 大阪府 | |
2019/6/13 | 最新事例セルロースナノファイバーのプラスチック複合化技術 | 東京都 | |
2019/3/8 | セルロースナノファイバーの技術動向と複合化・成形、使用への考え方・活かし方 | 東京都 | |
2018/7/12 | セルロースナノファイバーの最新応用・開発事例 | 東京都 | |
2018/2/7 | セルロースナノファイバーの基本特性と樹脂複合化による実用化展開 | 大阪府 | |
2017/1/19 | セルロースナノファイバーの特徴と樹脂複合化による実用化展開 | 東京都 |