技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年9月4日〜17日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年9月13日まで承ります。
本セミナーでは、湿度の基礎や関係式、各分野における湿度の影響、空気線図の利用法、調湿調温プロセスそして調湿技術の基礎から応用などを分かり易く説明して、湿度関連物質・熱マネジメント技術の将来像を明らかにいたします。
私どもの健康、快適性そして産業分野の省エネルギーや生産性の向上などに、温度制御と並んで湿度制御の多様化は重要な役割を果たしています。しかしながら、湿り空気を構成する水蒸気 (極性物質) の特性や他の物質へ及ぼす影響などの理解は不十分に思われます。
近年の情報機器の普及による冷房・除湿需要や建築物・自動車空間の快適性訴求そして化石燃料利用による環境問題 (脱炭素) などを勘案した省エネルギーの立場から、特に調湿技術の新展開に対する期待が大きくなっている現状にあります。
例えば、改正建築物省エネルギーの施工に伴い高気密断熱建築物の普及に伴って、相対的に換気負荷の増大に伴い、顕熱潜熱分離空調による調湿技術の新たな展開が期待されています。
また、自動車や鉄道車両などにおいても、快適換気、安全性 (防曇) や省エネルギー性訴求の観点から、新規調湿機器開発への関心が増しています。さらに、高度な調湿技術を必要とする各種産業において、新たな調湿剤利用システムによる省エネルギー性向上や脱炭素化などが期待されています。一方、農水産物の生産性や品質向上に向けて、新規調湿技術の展開が望まれています。
さらに、湿気の有する大きな潜熱 (蒸発や凝縮熱) を活用した蓄熱・熱エネルギー輸送技術の開発も始まっています。
本セミナーでは、湿気・湿度の基礎や関係式、湿気・湿度の影響、空気線図の利用法、調湿調温プロセスそして既存調湿技術の基礎から新規開発調湿剤とそのシステム化技術の展開に関して分かり易く解説して、湿り空気・水蒸気の物質マネジメント技術の将来像を明らかにします。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/29 | 常温型フッ素コーティングによる防湿・絶縁・耐酸・撥水・撥油・離型技術とPFAS規制 | オンライン | |
2025/1/30 | 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント及びトラブル対策 | オンライン | |
2025/2/7 | 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント及びトラブル対策 | オンライン | |
2025/2/19 | 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 | 会場・オンライン | |
2025/2/20 | AI時代のデータセンターが抱える熱問題の現状・課題と冷却技術による対策動向および今後の展望 | オンライン | |
2025/2/28 | 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 | オンライン | |
2025/3/5 | 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 | オンライン | |
2025/3/27 | 設備のバリデーション | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/3/25 | 空調機 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/3/25 | 空調機 技術開発実態分析調査報告書 |