技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、泡について取り上げ、気泡の運動、泡沫という状態の理解、泡沫が本来持っている性質の理解、泡沫の崩壊メカニズム、泡沫の界面活性剤によらない性質、泡沫の評価方法について、わかりやすく解説いたします。
液体中に気体がぎゅうぎゅうに詰まっている状態である泡沫は日常的に目にする状態で、古来より人々の生活に欠かせないものです。泡沫は、化粧品、シェービングクリーム、食器洗い、食品、消化剤などの日常品のように泡沫を安定させて使用しているものから、化学薬品の吹きこぼれ、噴火といった災害に関わるもの、さらには、泡沫を積極的に利用する生物もいます。このように泡沫は工業的に重要であるため、これまで添加物による泡沫の制御が多く行なわれてきました。
しかし、泡沫には界面活性剤や添加物の種類、粘性、気泡の大きさ、液体量など様々な因子が関わっているため、泡沫が本来持つ基礎的な性質を深く理解する必要があります。今回、泡沫の構成要素であるシャボン玉の性質から紹介し、次に、泡沫の性質について説明していきます。起泡について説明し、起泡された泡沫の最新の評価方法、その後、消泡材を使わない最新の消泡方法について紹介します。 (あまり数式は出てきませんので、物理が苦手な人でも大丈夫です。)
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/16 | 起泡・消泡のメカニズムと消泡剤の選定・評価方法 | オンライン | |
2025/5/21 | プラスチック発泡体の製法、評価方法、原理、不良原因とその対策 | オンライン | |
2025/5/23 | ファインバブルの基礎から有機合成プロセス開発、社会実装の現状と展望 | 東京都 | 会場 |
2025/5/30 | エマルション・泡製剤のための界面活性剤の選定・キャラクタリゼーションと機能探索 | オンライン | |
2025/5/30 | 発泡成形のメカニズム、気泡コンロトール、測定、応用 | オンライン | |
2025/6/13 | 泡の発生メカニズムとその評価および消泡・脱泡技術 | オンライン | |
2025/6/26 | 撹拌・混合の基礎と最適設計およびスケールアップからトラブル対策まで | オンライン | |
2025/7/4 | 撹拌・混合の基礎と最適設計およびスケールアップからトラブル対策まで | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/4/1 | ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2024/4/1 | ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2022/3/30 | マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用 |