技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

核融合 (フュージョン) 技術の基礎と必要なイノベーション

核融合 (フュージョン) 技術の基礎と必要なイノベーション

オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年3月15日〜29日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年3月27日まで承ります。

概要

本セミナーでは、核融合開発の本当の現状と将来の見通しについて、核融合炉設計の専門家として日本の核融合開発戦略にも長らく関与してきた講演者がわかりやすく解説いたします。

開催日

  • 2024年3月14日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 核融合の原理と現状
  • 核融合炉の構造
  • 核融合炉の要素技術
  • 必要なイノベーション

プログラム

 核融合の連続燃焼をめざす実験炉イーター (ITER) が日欧米露中韓印の国際協力でフランスに建設中です。2.5兆円をかけた国際プロジェクトで、50万キロワットの核融合出力を予定しています。2007年から建設が続き完成は2027年頃。完成後10年ほどの実験を経て、入れたパワーの10倍の核融合パワーを出す計画です。このような長期にわたった核融合開発計画が進む中、昨今の報道では、新規ベンチャー企業が10年以内に小型核融合炉を実用化などのニュースでにぎわい、矛盾した内容で人々を戸惑わせています。これは、学界内での広範で堅実なレビューが基盤にある科学発表と、部分的な成功の将来性を楽観的に誇張したマスコミ向け発表が、区分けなく報道されるためです。この混乱の責任は注目度を狙った発表をする側にあり、報道側のせいではありません。
 本講座では、核融合炉設計の専門家として日本の核融合開発戦略にも長らく関与してきた講演者が、核融合開発の本当の現状と将来の見通しについて、わかりやすくお話しします。また、今後のイノベーションが期待される技術分野などもご紹介します。なお、名称変更の政府発表 (2023年6月8日) に沿い、「核融合」は原則として「フュージョン」と表記する予定です。

  1. フュージョン炉の基本
    1. フュージョンエネルギーとは
    2. 一億度を閉じ込める方法 (磁場とレーザー)
    3. 過去の開発史と日本の試験装置JT-60SA
    4. 国際協力で建設が進む実験炉ITER 出力50万kW
    5. ITERの性能は今でいう「機械学習」で予測した
    6. フュージョン炉の4大要素技術
    7. 実用化に向けた開発計画とコスト
    8. 色々なフュージョン反応
  2. よくある疑問と回答
    1. 水爆のように爆発しないのか
    2. 福島事故のようにならないのか
    3. 放射性廃棄物で破綻しないのか
    4. 1億度なのにお湯を沸かして発電するのか
  3. 磁場方式フュージョン炉
    1. 閉じ込め磁場の構成
      • トカマク型
      • ヘリカル型
    2. 一億度への加熱と電流の駆動
    3. 日欧の成功と米の挫折
    4. プラズマ性能の制約条件
  4. 未来エネルギーとしての資質
    1. 燃料資源はどこに
    2. 燃料増殖 リチウムから三重水素を作る
    3. 最初に三重水素がなくても起動可能
    4. 安全性と潜在的ハザード比較
  5. ITER計画
    1. 実験炉ITERの概要
    2. 目標と達成の見通し
  6. 過去のイノベーションと期待されるイノベーション
    1. プラズマ
      • 自己駆動電流
      • 自己加熱燃焼
    2. 超伝導コイル
      • 製作技術
      • 電磁力支持材
      • 絶縁材
      • 超伝導材
    3. ダイバータ
      • 排熱
      • 耐熱
      • 耐久
    4. ブランケット
      • 構造
      • 増殖材
      • 増倍材
    5. 遠隔保守技術
      • 小分けで抜く
      • 横に抜く
      • 上に抜く
  7. 磁場フュージョン炉の概念設計例
    1. ITERで発電したら正味電力は出るか
    2. フュージョン炉の設計例
    3. 建設コストと発電コストの予測分析
  8. 慣性 (レーザー) 方式フュージョン
    1. レーザーフュージョンの原理と特長
    2. 米国におけるレーザー方式の進展
    3. 日本の発明 高速点火法
    4. レーザー炉の概念設計例
    5. レーザー炉特有の技術課題
    6. 年後に実用化って本当なの
    7. 米英ベンチャーの小型炉案 棚上げされた課題はなにか
    8. 先進燃料フュージョン炉 実現には高いハードルがある
  9. 実用化に向けた核融合開発計画
    1. 日本の開発ロードマップ
    2. 海外の開発計画
    3. 日本のスタートアップ企業
  10. おわりに
    • 日本こそフュージョン炉が必要な国

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年3月15日〜29日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー